• Twitter
  • facebook
  • instagram

攻撃力と堅守光る 秋季リーグ開幕4連勝─エイワ杯2025年度関東大学アイスホッケーリーグ戦ファーストリーグ 対日大戦

2025年9月21日 ダイドードリンコアイスアリーナ

秋季リーグ4戦目の相手は日大。中大は持ち前のパスホッケーでの攻撃と、GKの好セーブが光る堅い守りを見せ、9ー1で開幕4連勝となった。

 

〈第1ピリオド〉

先制点は開始5分、中谷采士郎(総1)のアシストからの横須賀大夢(総4)のシュートであった。続いて小岩獅竜(商2)と藤間航哉(経4)が連続得点。途中攻め込まれる場面もあったものの、先発GKの高瀬優一朗(総1)がパックを食い止め、相手に隙を与えない。さらに第1ピリオド終了間際、荒木零士(総4)が追加点を挙げ、畳み掛けるように4ー0とした。

▲GKの高瀬

 

〈第2ピリオド〉

前半は、両者一歩も譲らない攻防戦が続いた。激しくぶつかり合う中、相手DFに切り込んだのは辻崇太郎(経3)。力強いシュートで、ゴールネットを揺らした。また、澤口輝(商3)と藤間との連携で、大工原豪生(経3)もパックを押し込む。大工原のゴールで、選手たちは笑顔を交わし、チームの雰囲気を盛り上げた。

▲ゴールに喜ぶ選手たち

 

〈第3ピリオド〉

GKが杉江汰介(経2)に代わり、第3ピリオドスタート。杉江汰は交代直後から好セーブを見せ、客席を沸かした。さらに鈴木渡硫(商3)と藤間が立て続けに得点し、点差を広げる。試合時間残り3分を切ったところで失点を喫したが、直後に荒木が再びゴールを決め、試合を締めくくった。

▲GKの杉江汰

試合後、第1ピリオドと第2ピリオドを無失点で抑えた先発GKの高瀬は、「しっかり自分の役割はやり切れた」と振り返る。高校に比べ、シュートスピードが速い大学アイスホッケー。入学から約半年となる1年生の高瀬は、そのスピードに「対応できた」と成長を語った。また、第3ピリオドから出場のGK杉江汰は、最後の失点を踏まえ、「練習から試合を意識して取り組んでいきたい」と述べた。今後の出場にも期待がかかる。

 

◆試合結果◆
〇中大9 (4-0、2-0、3-1) 1日大●

◆お知らせ◆
次戦は9月27日(土)に行われる対明大戦です。

(記事・写真:田中のぞみ)

公式X(@chudaisports
Instagram(@chuspo_report