2025-01
♦「中大スポーツ」1月号(第187号)発行のお知らせ
2025年1月11日(土)付で「中大スポーツ」第187号を8面構成で発行いたしました。
本学多摩キャンパス、後楽園キャンパス、茗荷谷キャンパス、市ヶ谷田町キャンパス、中央大学付属高校、中央大学杉並高校、中央大学高校に送付しております。...
【硬式野球部/オフシーズン企画・第8回】佐藤豪(学生コーチ) 「自分の中でちゃんと話し合って区切りをつけてやめる、学生コーチになると決めた」
2024シーズンは春リーグ2位、秋リーグ5位と悔しい結果に終わった中大硬式野球部。2025年は四冠を達成すべく、繁永晟(商3=大阪桐蔭)新主将のもとに現在冬練習に励んでいる。今回はそんな選手たちを陰からサポートする学生コーチの方々の声をお届...
木藤が2年ぶりに登板し好投!投打が噛み合い8点差で快勝ー令和6年度 東都大学準硬式野球秋季リーグ戦 対東洋大2回戦
2024 10月22日 スリーボンドベースボールスタジアム上柚木
ここまでチャンスをモノにできずロースコアゲームが続いていた中大だが、前回の帝京大戦では打線が爆発し大量12点をもぎ取った。勢いに乗る中大ナインは、続くこの試合でも打線が...
打線が爆発し、今季初コールド勝ちで帝京大を下す!─令和6年度 東都大学準硬式野球秋季リーグ戦
2024年10月21日 東京都・スリーボンドスタジアム上柚木
ひとつでも勝ち星を落とせば優勝の道が閉ざされてしまう中大。背水の陣で挑んだ帝京大との1戦は、一挙12得点の猛攻で今季初のコールド勝ちを手にした。「中大らしい」野球が戻った1...
総力戦の末粘り勝ち!今季初の勝ち点獲得ー令和6年度東都大学準硬式野球秋季リーグ戦 対専大
2024年10月15日 東京都・スリーボンドベースボールパーク上柚木
今季初の勝ち点がかかった重要な一戦に挑んだ中大。先制点をもぎ取るも専大の勢いに押されタイブレークまでもつれ込む大接戦となったが、見事に試合を制した。試合は初回から動...
エース大山、専修大を相手に圧巻のピッチングで完投&完封勝利!─令和6年度 東都大学準硬式野球秋季リーグ戦
2024年10月11日 東京都・スリーボンドスタジアム上柚木
ここまでまだ勝ち点を得られていない中大。勝ち点獲得に向けて1戦も落とせない試合が続くなか、中4日を空けてエース大山北斗(商3)が登板。9回8奪三振の好投で専修大を完封に抑え...
【硬式野球部/オフシーズン企画・第7回】永井大斗(学生コーチ) 「日本一の学生コーチになる」
2024シーズンは春リーグ2位、秋リーグ5位と悔しい結果に終わった中大硬式野球部。2025年は四冠を達成すべく、繁永晟(商3=大阪桐蔭)新主将のもとに現在冬練習に励んでいる。今回はそんな選手たちを陰からサポートする学生コーチの方々の声をお届...
【硬式野球部/オフシーズン対談・第6回】繁永晟×松嶋晃希×皆川岳飛 「最後まで食らいつく気持ち見せる」3年野手陣が来季見据える
2024シーズンは春リーグ2位、秋リーグ5位と悔しい結果に終わった中大硬式野球部。2025年は四冠を達成すべく、現在冬練習に励んでいる。インタビューでチーム雰囲気の良さを強みに挙げる選手たち。今回、オフシーズン企画として選手対談を実現した...
【硬式野球部/オフシーズン対談・第5回】岩城颯空×三奈木亜星×山口謙作 直してほしいところ「全然ない」3年投手陣が和気あいあい
2024シーズンは春リーグ2位、秋リーグ5位と悔しい結果に終わった中大硬式野球部。2025年は四冠を達成すべく、現在冬練習に励んでいる。インタビューでチーム雰囲気の良さを強みに挙げる選手たち。今回、オフシーズン企画として選手対談を実現し...
中大がDIVISION1応援団部門で見事3位!「色んな人の期待を良い意味で裏切ることができた」ー第36回全日本学生チアリーディング選手権大会
第36回全日本学生チアリーディング選手権大会が12月21・22日の2日間、高崎アリーナで行われた。
▲見事予選を突破した中大
大会1日目となる21日は、DIVISION1応援団部門の予選が行われた。中大は5組の中でトップバッ...
【硬式野球部/オフシーズン対談・第4回】綱川真之佑×野呂田漸「良きライバルです」切磋琢磨の捕手2人が絶妙掛け合い
2024シーズンは春リーグ2位、秋リーグ5位と悔しい結果に終わった中大硬式野球部。2025年は四冠を達成すべく、現在冬練習に励んでいる。インタビューでチーム雰囲気の良さを強みに挙げる選手たち。今回、オフシーズン企画として選手対談を実現し...
【硬式野球部/オフシーズン対談・第3回】伊藤櫂人×安田淳平×佐藤壱聖×佐々木琉生「ギャップ萌えというか、そういうタイプの男」2年野手陣で”他己紹介”
2024シーズンは春リーグ2位、秋リーグ5位と悔しい結果に終わった中大硬式野球部。2025年は四冠を達成すべく、現在冬練習に励んでいる。インタビューでチーム雰囲気の良さを強みに挙げる選手たち。今回、オフシーズン企画として選手対談を実現した...
【硬式野球部/オフシーズン対談・第2回】子安秀弥×高橋史佳×東恩納蒼×高橋蒼人「1球の重み、すごく感じた」1年投手陣が24年振り返る
2024シーズンは春リーグ2位、秋リーグ5位と悔しい結果に終わった中大硬式野球部。2025年は四冠を達成すべく、現在冬練習に励んでいる。インタビューでチーム雰囲気の良さを強みに挙げる選手たち。今回、オフシーズン企画として選手対談を実現し...
悲願のインカレ優勝!9年ぶりに栄光を掴む─第97回日本学生氷上競技選手権大会 明大戦
2024年12月29日 テクノルアイスパーク八戸
8年ぶりの決勝進出を果たした中大の相手は、3年連続決勝進出をしている明大。種市悠人主将(総4)が不在の中でも、関大戦に引き続き、流れを引き寄せる堤虎太朗(総4)の先制点で試合が動き始め...
優勝直後の4年生にインタビュー!!─第97回日本学生氷上競技選手権大会
12月24日~12月29日に行われた第97回日本学生氷上競技選手権大会で見事8大会9年ぶりにスケート部が優勝。今回は表彰式後の4年生全員のインタビューをお届けします!(構成:水崎菜花、福田菜緒、塚越香都)
*決勝戦の様子は下記のリンク...