• Twitter
  • facebook
  • instagram

下級生多数出場!今後へ向け価値のある試合にー日本拳法東日本総合選手権大会ー

2022年11月27日 東京・東京武道館

東日本総合選手権大会が11月27日に東京武道館で行われた。中大からは、女子の部に佐藤麻友子(総4)、木谷心咲(商1)、新人戦団体戦に5名の計7名が出場。団体戦では強豪相手に惜しくも敗北。目標の優勝には届かなかったが、1、2年生にとっては今後の課題なども見つかり、次につなげるための価値のある試合となった。

▲積極的な試合を見せた佐藤

日本拳法は試合時間2分間の三本勝負で行う競技で、面や胴、股当といった所定の部位に十分な撃力が認められた場合に一本と判定される。女子個人戦、初段の佐藤は序盤から積極的に試合を展開。2本先取で1回戦目を勝利で飾るも、2回戦目は二段相手に惜しくも敗れた。木谷は1回戦目、2回戦目ともに不戦勝となり、3回戦目に駒を進めた。序盤は攻撃をうまくかわし、両者とも拮抗していたが、中盤相手に2本先取を許し敗北となった。

▲円陣を組む団体メンバー

団体戦は1チーム5人で形成され、1対1で対戦。3戦先取したチームが勝利となる。中大は初戦、学連選抜に勝利し2戦目に進出。過去に全国優勝の経験もあり、段を持つ選手も多い強豪早大と対戦した。早大は3人での出場となったため、自動的に2戦を不戦勝で勝利し、中大にとって有利な状況であったが、相手の一撃が炸裂し2戦を取られてしまう。迎えた最終5戦目、中大からは末兼秀悟(文2)が出場した。序盤相手から一本を取られるも、末兼の投げが決まり一本を取り返す。しかし、「ガードが開いてるのを見抜かれて蹴りを入れられてしまった」と語ったように最後は相手に一本取られ、強豪相手に惜しくも敗北。ベスト8で試合を終えた。試合後末兼は、「正直優勝したかったので悔しい」と振り返り、12月11日に行われる全日本大会については「皆優勝を目指していると思うので、(自分は出場できるかわからないが)上手くサポートしていきたい」と語った。

▲攻撃をする末兼

また、10月に行われた全日本学生拳法個人選手権で準優勝を果たし、四段を持っている主将の横井竜太(法4)は全日本へ向けて「目標は優勝。18年間拳法をやっているので、最後の大会絶対勝って終わりたい」と強い意気込みを語った。

今大会は1、2年生にとって、次につなげるための収穫のある大会になっただろう。また4年生にとって最後の大会となる全日本大会に向けても士気が高まっている。中大拳法部の今後の活躍に注目だ。

◆試合結果◆

女子の部

佐藤麻友(4年)2回戦敗退

木谷心(1年)3回戦敗退

新人戦団体

末兼秀悟(2年)

磯賢太郎(2年)

角谷啓太(1年)

浮谷航平(1年)

渡辺将斗(1年)

2回戦敗退(ベスト8)

(記事:小幡千尋、写真:井口縁、小幡千尋)

Twitter(@chudaisports
Instagram(@chuspo_report