• Twitter
  • facebook
  • instagram

藤井確信5号ホームランでコールド勝ち、次戦運命の優勝決定戦へ!─東都学生軟式野球連盟秋季リーグ戦 対東洋大

2025年11月5日 埼玉県・市営浦和球場

秋季リーグも残り2試合となる中、中大はリーグ3位東洋大との一戦に臨んだ。試合は先発中田千晴(経3)の好投に応えるように打線が爆発。今季第5号ホームランを放った藤井拓海(経1)をはじめ打線が機能し10得点を上げコールドで勝利した。次戦、今季最終戦となる明学大戦が優勝決定戦となる。

▲二塁打を放つ若松

今季の中大スタメンは1年生が主力として機能している点が特徴となる。この試合も藤井拓をはじめとして3名の1年生がスタメン入り。さらに指名打者で主砲・若松虎太朗(文2)が復帰と打線がさらに分厚くなった。

初回、中大は二死2.3塁のチャンスを作るも先制できず、試合は2回表に動く。7番海老沼樹喜主将(経3)が四球で出塁するとフィルダースチョイスと犠打でチャンスを拡大するとワイルドピッチでそのままホームインしノーヒットで先制することに成功する。

先制点をもらった中田は打たせて取るピッチングで順調にアウトを重ね3回途中までノーヒットと好投を見せた。

3回表、中大先頭の小牧颯太(経3)がヒットで出塁するとすぐさま盗塁を決めチャンスメイク。その後二死2塁で若松がセンタ―の頭上を越える豪快なタイムリー2ベースヒットを放ち2点目を追加する。

▲スタメン復帰の若松は豪快な当たりを放つ

4回表、今度は四球と9番市川春来(商2)のヒットで下位打線からチャンスを作ると1番香川太佑(経2)が三塁線への絶妙なセーフティバントを決め一死満塁となる。この絶好機で打席にすでにこの日2安打を放っている小牧颯が立つ。小牧はレフトへ大きなあたりを放ち打球はエンタイトルツーベースとなり走者2人が本塁生還、2点を追加しスコアを4-0とする。なおも一死2,3塁のチャンスを迎えたのは藤井拓。藤井拓は「あそこはやっぱり仕留めあきゃいけない」とファーストストライクを強振。打球は確信の第5号3ランホームランとなりこの回一挙5得点。藤井拓はホームラン王のタイトルも見えてくる現状ではあるが「そこは気を抜かず、ヒットの延長線上で次の試合もやっていければ」と油断はない。

▲4回表本塁打を放つ藤井拓㊤、ベンチでハイタッチする藤井拓

次の5回表も下位打線からチャンスをものにする。四死球とフィルダースチョイスで1点を追加し小牧颯のこの日4安打目となるタイムリーなどで3得点。5回までに10点をあげ試合は規定により5回コールド勝ちを収めた。

打線爆発の裏で5回無失点の投手、守備陣にも好プレーが見られた。先発中田は5回2安打無失点の好投。3回にはサード香川がライナーをジャンピングキャッチ、5回は海老沼が強烈な二遊間へのゴロをダイビングし処理。随所に好守を見せた中大が快勝した。

現在8勝1敗勝ち点40の中大。そして次戦最終戦の相手リーグ首位明学大は勝ち点42とその差は2。10/7に控えるリーグ最終戦の勝者が優勝となる。最後まで目が離せない戦いは続く。

 

◆試合結果◆
〇中大 10-0 東洋大● 規定により5回コールド

チーム 123 45  計

中 大 011 53 =10

東洋大 000 00☓=0

 

(記事、写真:湊谷昂太郎)

公式X(@chudaisports
Instagram(@chuspo_report