
陸上競技部

最終日の学生個人、ルーキー植松200mで3位表彰台!ー日本学生陸上競技個人選手権
2024年6月16日 神奈川県・レモンガススタジアム平塚
最終日となった学生個人選手権。前日までの暑さから一転、朝までの雨が競技場内の気温を抑えた。中大勢は男女ともに200mに出場。関東インカレで7位入賞を果たした植松康太...

学生個人2日目!田邉奨が個人選手権初出場で準優勝!─2024日本学生陸上競技個人選手権
2024年6月15日 神奈川県・レモンガススタジアム平塚
初日に引き続き快晴となった平塚の競技場。400m決勝に出場した田邉奨(商1)が個人選手権初出場ながら堂々の準優勝を獲得した。また学生生活最後の個人選手権に臨んだ藤原寛人(法4)...

学生個人開幕!予選から圧倒、1500木下優勝!─2024日本学生陸上競技個人選手権
2024年6月14日 神奈川県・レモンガススタジアム平塚
学生個人選手権が今年も平塚の地で開催。1日目は28度を超す暑さもあった中、女子1500mで木下紗那(商3)が優勝。女子100mハードルで松下美咲(文4)も7位。男子400m準決勝で...

浦田が今季初の自己新記録を更新!「日本選手権で爪痕を残したい」─第229回東海大学長距離競技会
2024年6月8日 東海大学湘南キャンパス陸上競技場
今月8日、第229回東海大学陸上競技会が東海大学湘南キャンパス陸上競技場で実施された。中大からは1500mに5名が出場し、月末の日本選手権や夏の合宿に向けて各々が奮闘した記録会とな...

PB更新者多数!岡田、「常に学生トップレベルの走りができるような選手に」ー第314回日本体育大学長距離記録会
2024年6月2日 日本体育大学横浜・健志台キャンパス陸上競技場
6月1日から2日間にわたって行われた日体大記録会。2日の5000mのレースには計17人の選手が出走。大粒の雨が降りしきる中、8人の選手が自己ベストを更新する、非常に意義...

「競技人生の中で一番の大仕事」 吉田、日本トップ選手を前にペースメーカーを務める!─第314回日本体育大学長距離競技会
2024年6月1日 日本体育大学横浜・健志台キャンパス陸上競技場
6月1日から2日にかけて第314回日本体育大学長距離競技会が開催され、1日目は中大からは9人の選手が出場。NGC男子1500mで自己ベストをマークした寺田向希(文1)や...

2年8カ月ぶりに自己ベスト更新!4年生の矜持はチームの活性剤に─第2回世田谷陸上競技会
2024年5月25日 東京都・世田谷区立総合運動場陸上競技場
5月25日、東京都・世田谷区立総合運動場陸上競技場で第2回世田谷陸上競技会が開催され、中大からは山口大輔(文4)が出場。13分台を目標に前半から速いペースでレースが展開する...

「次は大きい大会で!」三井 標準記録突破し日本選手権へ!ー中央大学記録会
2024年5月26日 中央大学多摩キャンパス陸上競技場
天候に恵まれ程よい気温の中行われた中央大学記録会。多くの選手が出場し自己ベストを更新するなど、活気あふれる大会となった。
男子100mの2本目では三井一輝(法3)が...

パリ選考への道厳しく・・・藤原監督「日本選手権までには立て直せる」―セイコーゴールデングランプリ陸上2024東京
2024年5月19日 東京・国立競技場
関東インカレの舞台にもなった地で開催された、勝てばパリオリンピックの代表へ大きな一歩となる今大会。中大からは、かねてよりパリオリンピックへの意欲をあらわにしていた吉居駿恭(法3)が5000㍍に出...

柴田2位!エケ2位!白川3位!Cを背負い躍動した4日間のクライマックス─第103回関東学生陸上競技対抗選手権大会
2024年5月9日~5月12日 東京・国立競技場
大会最終日である12日は男子1部ハーフマラソンから始まり、各種目の準決勝、決勝が行われ大きな盛り上がりを見せた。中大からは男子1部3000m障害で柴田大地(文2)、男子1部200mでエ...

関東インカレ3日目 前回2位浦田、まさかの予選敗退 4×400mR死力を尽くし決勝へ─第103回 関東学生陸上競技対校選手権大会
2024年5月9日~5月12日 東京都・国立競技場
3日目を迎えた第103回関東学生陸上競技対抗選手権大会。中大からは寺田向希(文1)や浦田優斗(経4)、常泉光佑(文3)ら上位候補が出場したが、悔いの残る結果となった。最終種目の男子4...

関東インカレ2日目中野倫希、悲願の2位表彰台!4x100mRも堂々2位!!─第103回 関東学生陸上競技対校選手権大会
2024年5月9日~5月12日 東京都・国立競技場
大会2日目は雲一つない青空の下で行われ、各種目多くの選手が上位入賞を果たした。はじめに男子1部110mH準決勝では1年生の館山正真(文1)が出場。勢いよくスタートした...

関東インカレ開幕!溜池一太が4位入賞!予選種目に多くの選手登場─第103回関東学生陸上競技対抗選手権大会
2024年5月9日~5月12日 東京・国立競技場
国立競技場で4日間にわたって開催される、第103回関東学生陸上競技対抗選手権大会が5月9日に開幕。初日は男子1部10000mで溜池一太(文3)が4位入賞を果たした。また4×100mリレ...

吉居が圧巻のスパートを見せ優勝!藤原監督「100点のレース展開」溜池は帰国後初レースー第58回織田幹雄記念国際陸上競技大会
2024年4月29日 広島県・ホットスタッフフィールド広島
4月29日、広島県広島市のホットスタッフフィールド広島にて、第58回織田幹雄記念国際陸上競技大会が開催され、長距離ブロックからグランプリ種目の5000mに吉居駿恭(法3)、溜...

PB更新者多数!勢いそのまま、いざ次のステップへ―第313回日本体育大学長距離記録会
2024年4月28日 日本体育大学横浜・健志台キャンパス陸上競技場
27日から2日間にわたって行われた日体大記録会。28日の5000㍍のレースには計15人の選手が出走。4人の選手が自己ベストを更新する、非常に収穫のある大会となった。
...