
記事

東海1位の猛攻止められず 2回戦で涙の敗退―全日本大学バスケ
2024年12月5日 横浜武道館
前日のインカレ初戦では、関西1部リーグ3位の天理大に快勝を収めた中大。ベスト4を目標に掲げた今大会だったが、終始試合の流れをつかむことができず名古屋学院大に27点差をつけられ敗北を喫した。
第1クオー...

【サッカー部インカレ直前インタビュー】第4回「プロに足を踏み入れる前の最後の舞台」-星野創輝、家坂葉光
いよいよ今週末、2024年度第73回全日本大学サッカー選手権大会(以下、インカレ)が開幕します。関東大学リーグ戦を4位で終えた中大は4大会ぶりにインカレ出場権を獲得し、28大学が出場する全国の舞台で頂点を目指します。
今回はインカレ開幕に...

秋リーグ最終戦、大量得点を挙げ勝利を収める!ーエイワ杯2024年度関東大学アイスホッケーリーグ戦セカンドリーグ 対日大戦
2024年12月1日 ダイドードリンコアイスアリーナ
セカンドリーグ最終戦の相手は日大。後半に大量得点を挙げ、勝利を飾る。そして、秋リーグ準優勝と好成績を残した。また、ベスト6に種市悠人(総4)、角丸陸斗(国経3)が選出された。
...

打ち合いを制し初戦を突破する─第 92 回全日本アイスホッケー選手権大会(A)対 DYNAX戦
2024年12月5日 栃木県立日光霧降アイスアリーナ
秋リーグを2位で終えた中大スケート部は上位3チームが出場できる全日本アイスホッケー選手権の出場権利を手に入れ、栃木の地に降り立った。全日本は関西の1大学や全日本アイスホッケー選手権...

【サッカー部インカレ直前インタビュー】第3回「経験、自信、安定感」-湯谷杏吏、小川嵩翔
いよいよ今週末、2024年度第73回全日本大学サッカー選手権大会(以下、インカレ)が開幕します。関東大学リーグ戦を4位で終えた中大は4大会ぶりにインカレ出場権を獲得し、28大学が出場する全国の舞台で頂点を目指します。
今回はインカレ開幕に...

【サッカー部インカレ直前インタビュー】第2回「怖さ、強さをもっと高める」-鈴木登偉、原圭佑、常藤奏
いよいよ今週末、2024年度第73回全日本大学サッカー選手権大会(以下、インカレ)が開幕します。関東大学リーグ戦を4位で終えた中大は4大会ぶりにインカレ出場権を獲得し、28大学が出場する全国の舞台で頂点を目指します。
今回はインカレ開幕に...

「完敗でした」順位下の東海大にまさかの3失点で敗戦ー関東大学サッカーリーグ戦1部 第21節 東海大戦
2024年11月9日 神奈川県・東海大学湘南キャンパスサッカー場
▼スタメン
GK
牧野 虎太郎(経4)
DF
常藤 奏(経2)
原 圭佑(商3)
大野 篤生(経4)→田中 幹大(商3)
中嶋...

2年ぶりの優勝!中大の勢い止まらず─第86回奥多摩渓谷駅伝競走大会
2024年12月1日 青梅市市役所~奥多摩駅~青梅市市役所
奥多摩駅伝が今年も開催され、中大は2年ぶりの優勝を果たした。
1区を走ったのは西優斗(法3)。「緊張せずにスタートラインに立つことができた」と、良いスタートで先頭集団を...

『全員ハンド』を体現!交代選手が活躍し2回戦進出─第76回日本ハンドボール選手権大会 対札幌国際大学
2024年12月4日 エディオンアリーナ大阪
第76回日本ハンドボール選手権大会が大阪府・大阪市で開幕した。インカレ王者の中大は札幌国際大と対戦。前半からテンポ良く攻め続け、後半も大量得点で点差を引き離し、43-28で勝利。2回戦進出を果...

関西3位に危なげない試合運びで16強進出―全日本大学バスケ
2024年12月4日 横浜武道館
インカレ初戦があり、中大は関西1部リーグ3位の天理大に87―58で勝った。ガードの選手らの安定した攻撃で序盤から引き離し、一度もリードを許さず危なげない試合運びを見せた。
▲高山は「強度上げ...

【サッカー部インカレ直前インタビュー】第1回「粘り強く戦いながら勝利をつかむ」-宮沢監督・佐藤総監督
いよいよ今週末、2024年度第73回全日本大学サッカー選手権大会(以下、インカレ)が開幕します。関東大学リーグ戦を4位で終えた中大は4大会ぶりにインカレ出場権を獲得し、28大学が出場する全国の舞台で頂点を目指します。
今回はインカレ開幕に...

全国大会で善戦するも惜しくも1回戦で敗戦ーアットホームカップ2024 第22回インディペンデンスリーグ全日本大学サッカーフェスティバル 1回戦 対福大戦
2024年11月20日 東京都・清瀬内山運動公園サッカー場A面
▼スタメン
GK
黒田 海渡(文3)
DF
岩崎 真波(商4)
岩井 勇人(経2)
加藤 大貴(経2)
MF
牧嶋...

雨中のアウェイゲーム、インカレへ向け見えた課題ー関東大学サッカーリーグ戦1部 第20節 関東学大戦
2024年11月2日 関東学院大学金沢八景キャンパスグラウンド
▼スタメン
GK
岩瀬 陽(経3)
DF
常藤 奏(経2)
原 圭佑(商3)
鈴木 登偉(商4)
大野 篤生(経4)
...

首位に見せつけられた”決めきる強さ”ー関東大学サッカーリーグ戦1部 第19節 明大戦
2024年10月26日 中央大学多摩キャンパスサッカー場
▼スタメン
GK
岩瀬 陽(経3)
DF
常藤 奏(経2)
原 圭佑(商3)
鈴木 登偉(商4)
大野 篤生(経4)
M...

【ヒマラヤ未踏峰「プンギ」初登頂】山岳部・芦沢太陽さんインタビュー(後編)
2024年10月12日、山岳部主将・芦沢太陽(文3)が他大学の山岳部員とともにヒマラヤ山脈の未踏峰・プンギ峰(標高6524㍍)の登頂に成功した。計画から資金集め、交渉、そして遠征までを学生のみで行い、5人で人類誰もがまだ見ぬ山の頂上へ。
...