
スケート部

攻撃力と堅守光る 秋季リーグ開幕4連勝─エイワ杯2025年度関東大学アイスホッケーリーグ戦ファーストリーグ 対日大戦
2025年9月21日 ダイドードリンコアイスアリーナ
秋季リーグ4戦目の相手は日大。中大は持ち前のパスホッケーでの攻撃と、GKの好セーブが光る堅い守りを見せ、9ー1で開幕4連勝となった。
〈第1ピリオド〉
先制点は開始5分、中谷采...

長谷川勝利に導く初ゴール!夏苦戦強いられた早大に大勝!―エイワ杯2025年度関東大学アイスホッケーリーグ戦 対早大戦
2025年9月15日 東京都・ダイドードリンコアイスアリーナ
大学アイスホッケー交流戦苫小牧大会では、一時リードを許し、あわや敗北まで追いこまれた中大。今試合では、小岩獅竜(商2)の得点を皮切りに、8人の選手が得点。10ー1と力の差を...

「圧巻」角丸・横須賀・関トリオ躍動!完封勝利!ーエイワ杯2025年度関東大学アイスホッケーリーグ戦 対日体大戦
2025年9月13日 東京都・ダイドードリンコアイスアリーナ
初戦から出場メンバーを大きく入れ替えて臨んだ第2戦。角丸陸斗主将(国経4)、横須賀大夢(総4)、関椋太(総1)を中心に、中大は怒涛の連続得点。中大の守護神川合温大(文4)か...

秋リーグ開幕!快勝で好スタートを切る─エイワ杯2025年度関東大学アイスホッケーリーグ戦 対慶大戦
2025年9月6日 ダイドードリンコアイスアリーナ
サマーカップ四連覇を達成し、夏合宿を最高の形で終えた中大アイスホッケー部。東京に帰るや否や、約3か月にわたる長い秋リーグが開幕した。夏合宿の勢いそのままに、初戦は慶大相手に7-1と快勝を...

最後まで白熱した決勝戦、夏全勝で4連覇達成!!ー第26回大学アイスホッケー交流戦苫小牧大会 決勝 対東洋大戦
2025年8月31日 北海道・nepiaアイスアリーナ
前日の準決勝を逆転勝利で突破し、決勝戦に挑む中大。相手はこれまで何度も熱戦を繰り広げてきた東洋大との一戦で、序盤から攻守ともに激しいぶつかり合いが続く展開になる。第1ピリオドから...

追う展開が続くも、後半に勝ち越し逆転勝利で決勝進出!ー第26回大学アイスホッケー交流戦苫小牧大会 対早大戦
2025年8月30日 北海道・nepiaアイスアリーナ
9月から始まる秋季リーグ、さらには今季連覇がかかるインカレへ向け、8月中旬から北海道釧路市と苫小牧市で夏合宿を行う中大。釧路合宿では、くしろタンチョウカップ2025〜夏のアイスホ...

主導権を掌握し、大量得点で勝利!─秩父宮杯第72回関東大学アイスホッケー選手権大会 対大東戦
2025年5月25日 ダイドードリンコアイスアリーナ
決勝リーグ2戦目の相手は大東大。試合序盤から攻め続け、試合の主導権を握る。圧倒的な力を見せ、10点と大量得点を挙げて勝利を収めた。
〈第1ピリオド〉
試合開始早々、関椋太(...

強豪明大とPSSまでもつれ込む大接戦を繰り広げるも、わずか一歩及ばず春リーグ初黒星─秩父宮杯第72回関東大学アイスホッケー選手権大会 対明大戦
2025年5月18日 ダイドードリンコアイスアリーナ
2戦目の相手は強豪明大。第1ピリオドから両者一歩も譲らない試合となる。延長ピリオド、PSSと続くが、惜しくも春リーグ初の黒星となった。
〈第1ピリオド〉
試合序盤から攻...

春季リーグ開幕!新戦力の躍動で快勝発進─秩父宮杯第72回関東大学アイスホッケー選手権大会 対立大戦
2025年5月11日 ダイドードリンコアイスアリーナ
春季リーグが開幕し、初戦となる立大戦を8-1で勝利した中大。1年生の3人が公式戦初ゴールを決め、新たな戦力として爪痕を残す試合となった。
▲ゴールを狙う石塚弘人(経1)
...

【新体制対談】「研鑽」を掲げ新たなスタートを切ったスケート部に迫る 監督編
昨年、念願のインカレ優勝を果たしたスケート部アイスホッケー部門。新体制になり「研鑽」というスローガンを掲げ、再スタートを切った。今回は八戸監督にインタビューを行った。〈聞き手:野村真、水﨑菜花、塚越香都、構成:塚越香都〉
▲八...

【新体制対談】「研鑽」を掲げ新たなスタートを切ったスケート部に迫る 4年生 後編
昨年、念願のインカレ優勝を果たしたスケート部アイスホッケー部門。新体制になり「研鑽」というスローガンを掲げ、再スタートを切った。今回は4年生のGK川合温大(文4)、DF木村祐翔(商4)、FW角丸陸斗(国経4)、荒木零士(総4)にインタビュー...

【新体制対談】「研鑽」を掲げ新たなスタートを切ったスケート部に迫る 4年生 前編
昨年、念願のインカレ優勝を果たしたスケート部アイスホッケー部門。新体制になり「研鑽」というスローガンを掲げ、再スタートを切った。今回は4年生のDF斉藤愁馬(経4)、小野田蓮(経4)、FW藤間航哉(経4)、下坪久晃(商4)、横須賀大夢(総4)...

【新体制対談】「研鑽」を掲げ新たなスタートを切ったスケート部に迫る 2年生編
昨年、念願のインカレ優勝を果たしたスケート部アイスホッケー部門。新体制になり「研鑽」というスローガンを掲げ、再スタートを切った。今回は2年生のDF高橋日向多(商2)、FW小岩獅竜(商2)、FW棚橋映斗(経2)にインタビューを行った。〈聞き手...

【新体制対談】「研鑽」を掲げ新たなスタートを切ったスケート部に迫る 3年生編
昨年、念願のインカレ優勝を果たしたスケート部アイスホッケー部門。新体制になり「研鑽」というスローガンを掲げ、再スタートを切った。今回は3年生のDF高崎泰成(総3)、DF森星輝(文3)、DF澤口輝(商3)、FW辻崇太郎(経3)にインタビューを...

悲願のインカレ優勝!9年ぶりに栄光を掴む─第97回日本学生氷上競技選手権大会 明大戦
2024年12月29日 テクノルアイスパーク八戸
8年ぶりの決勝進出を果たした中大の相手は、3年連続決勝進出をしている明大。種市悠人主将(総4)が不在の中でも、関大戦に引き続き、流れを引き寄せる堤虎太朗(総4)の先制点で試合が動き始め...