• Twitter
  • facebook
  • instagram

リーグ戦5連勝も、ボーナス点獲得ならず2位に沈む―関東大学ラグビーリーグ戦2部 対拓大

2025年10月26日 東京都・中央大学多摩キャンパスラグビー場

終始きっ抗した戦いとなった対拓大戦。久保田泰綺(文3)や吉田晃己(法2)がペナルティキックで得点を重ね、なんとか勝利したが、課題の残る試合内容に。さらに、3トライ差をつけることができず勝ち点は5、暫定2位に沈んだ。

〈前半〉

開始わずか5分、堂薗昴修(法4)がトライ。吉田晃がキックに成功し、順調なスタートを切ったように見えた中大。しかし、開始13分、必死の攻防の末失点。さらにその3分後にはペナルティキック、10分後には流れるような左サイドへのパスからトライを許し、10点を追う展開に。苦境に立つ中大。田積智陽(法4)がチャンスを生み出し、ペナルティを得ると、ラインアウトではモールで押し込むかと見せかけて逆サイドへ展開。吉田晃己がトライラインに迫る。惜しくもトライとはならなかったが、勢いづくと、開始27分、久保田がペナルティキック決め、反撃の狼煙をあげた。ペナルティキックから4分後、久保田がディフェンスの隙をつくと、須田がトライ。さらにその5分後、ラインアウト後すぐに攻め入り、須田、吉田晃の連携でトライをもぎ取った。終盤の3連続得点により、7点リードで前半を終えた。

▲デイフェンスに阻まれながらもトライを決める須田

〈後半〉
早速好機を得た中大。ラインアウト後、モールで押し込みを図る。一度後退するも、再度押し返してトライラインに迫るが、得点とはならなかった。両チーム、なかなか決定機が生まれない中、中大は後半10分、21分にペナルティを獲得。吉田晃がショットに成功し、6点を追加する。

▲安定したキックで勝利に貢献した吉田晃

点差を広げ、応援席がほっとしたのも束の間、後半24分、拓大の細かいパス回しに翻弄され、ディフェンスが追いつかず失点してしまう。太田湊(総2)、矢冨蓮(文1)が前進するも得点にはつながらない。

▲強靭な肉体で前へ進む矢富

キックパスを奪うと、中央に位置していた須田から、吉田晃、下坂陸(法3)と右サイドへ展開し、トライラインへ近づくも、トライは叶わなかった。追加点に苦しむ中大であったが、後半36分、須田が本日2回目となるトライに成功。

▲笑みを浮かべる須田

このまま試合を終えるかに思われたが、トライライン付近の混戦末、拓大にトライを許し、37-29というスコアに終わった。

「セットプレーの安定性」(吉田晃)が課題に挙がった今試合。「去年も今年の春も負けてしまってる相手なんで、なんとしてでも勝たないといけない相手」(松沢和樹・文3)である山梨学院大と、どのような戦いを繰り広げるのか目が離せない。

◆試合結果◆

○中大 37(24ー17、13ー12)29 拓大●

◆コメント◆

選手名:松沢和輝(文3)、吉田晃己(法2)

ー拓大戦にはどのような気持ちで臨んだか

松沢
絶対負けられない試合だったんで、なんとしてでも勝ち切るっていうことを心に置いてやりました。
吉田
自分も同じで、シーズン終盤の3連戦の最初の試合ってとこで、最初に戦った相手とはまた1、2段階上の相手ということで、準備っていうところにいつも以上に心掛けて臨みました。

ー本日の試合でチームとしてよかった点や改善点は

吉田
良かった点っていうよりは、やっぱ修正する部分っていう方が今日の試合が多かったんで、ここでやっぱセットプレーっていうところが安定してこないと。ディフェンスはとてもよくなってきてるんで、あとはセットプレーの安定をフォワードに託してやっていきたいと思います。

ーご自身のプレーでよかった点や改善点は

松沢
良かった点は運動量を持ってしっかりチームのために動けたところが良かった点なんですけど、悪かった点はやっぱチームの大事なセットプレーでペナルティ多く取られてしまったので、そこが今後改善していけたらなと思います。
吉田
僕はそのボール持った時のそのスペースにしっかり仕掛けるっていうところは今日の試合で良かったのかなと思うので、そこは継続しつつ、あとはバックスのコントロール、15番なので後ろからもっとコントロールして、もっと楽に試合運びをできるようにこれから頑張りたいと思います。

ー山梨学院大戦に向けての意気込み

松沢
去年も今年の春も負けてしまってる相手なんで、なんとしてでも勝たないといけない相手ですし、山梨学院さんもやっぱり外国人を主に使って前に出てくると思うんで、そこで絶対引かないように全員が前に出て絶対勝ち切りたいと思います。
吉田
しっかり2週間いい準備して、試合になったら最初のインパクトっていうところで、そこで勝てば流れも中央大学に来ると思うんで、そこをしっかり、ファーストインパクトっていうとこを意識して頑張りたいと思います。

(記事・写真:福田菜緒)

公式X(@chudaisports
Instagram(@chuspo_report