• Twitter
  • facebook
  • instagram

記事

サッカー部

熱戦を制し3連勝!インカレ出場に期待がかかるー関東大学サッカーリーグ戦1部 後期第8節 対早大

11月3日 龍ヶ崎市陸上競技場たつのこフィールド ▼スタメン GK 1 飯吉将通(商3) DF 6今掛航貴(経3)、18安部崇(商4)、3深澤大輝(経3)、28荒木遼太(経1)→90分 松本大輔(経3) MF 5中村...
ハンドボール部

鉄壁の守りと多種多彩な攻め 鬼門突破で杜の都に旋風の予感!―全日本学生ハンドボール選手権大会1回戦 対同志社大

11月8日 宮城・元気フィールド仙台 秋季リーグ閉幕からあっという間に過ぎた40日。今年もインカレの季節がやってきた。開催地は宮城県。晩秋のひんやりとした風が吹く東北の街を舞台に、学生日本一の称号をかけて5日間にわたって熱き戦...
スケート部

後半追い上げを見せるも届かず2連敗―関東大学アイスホッケーリーグ戦2巡目 対早大 

11月4日 ダイドードリンコアイスアリーナ 前回の試合で1巡目に続き明大に大敗を喫した中大は、同じく1巡目で惜敗した早大との一戦に臨んだ。リベンジに燃えた中大は先制点を奪い幸先良いスタートを切ったように見えたが、その後の早大の猛攻を止...
ハンドボール部

ハンドボール部・4年生特集(最終回)

◆今年もやります!~4年生特集~◆ 昨年に引き続き、チームを支える4年生を紹介するこの企画。今年度のラストを飾るのはこれまでチームを引っ張ってきた山川慎太郎主将(経4)です! ▲秋季リーグの日体大戦でシュートを決める山川...
卓球部

初の全日学、初メダル!目指すは頂点へー全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部

10月24〜27日 島津アリーナ京都 全日本大学総合選手権・個人の部が行われた。ダブルスでは新人戦で準優勝、関東学生で3位の成績をおさめた浅津碧利(文1)・小野寺翔平(法1)組が全日学でも力を発揮し3位と好成績を残した。続くシングルス...
バスケットボール部

一部昇格 インカレ出場へ-関東大学バスケットボールリーグ戦 対江戸川大2回戦

11月2日 国士大多摩キャンパス   あと1勝で一部昇格が決まる大一番で江戸川大に86-72で勝利を収めた。「4年生が試合を決めるようなプレーをしてくれた」(荻野コーチ)。昨年味わった悔しい想いを胸に4年生が意地をみせ、チームを勝利へ導い...
ハンドボール部

ハンドボール部・4年生特集(第8回、9回)

◆今年もやります!~4年生特集~◆ 昨年度に引き続き、チームを支える4年生を紹介するこの企画。第8回と9回はサイドプレーヤーの名冨光輝選手(商4)と志村菜々子マネージャー(商4)の特集です! 【第8回・名冨選手】 ...
相撲部

まさかの優勝逃す―第97回全国学生相撲選手権大会 団体戦

11月3日 堺市大浜公園相撲場 インカレ2日目、団体戦が行われた。前日の個人戦は悔しい結果に終わったが、選手達は「団体が本番」と気持ちを切り替えて臨んだ。2年間固定メンバーで戦ってきたため、団結力や団体戦に懸ける思いはどの大学...
女子卓球部

悔し涙をうれし涙に変えつかみ取った栄光 中大勢も躍進を遂げるー全日本大学総合卓球選手権大会・個人の部

10月24日~27日 京都・島津アリーナ
相撲部

田中主将悔しい第3位―第97回全国学生相撲選手権大会 個人戦

11月2日 堺市大浜公園相撲場 全国の強豪が集まり学生相撲日本一を決めるインカレの舞台。昨年は菅野陽太(法3)が優勝し、菅野にとっては連勝がかかる試合。しかし、菅野は個人優秀32選手決勝トーナメントに進出するも1回戦で敗退。東...
剣道部

連覇達成! チームで掲げた『初心』を胸に、日本一を掴み取るー第67回全日本学生剣道優勝大会

10月27日 千葉ポートアリーナ 昨年度、24年ぶりに全国制覇を果たし、連覇のかかった今大会。昨年と同様、決勝の舞台に上がったのは中大と筑波大だ。試合は1本差でリードを許し、勝負は大将戦へ。主将の本間渉(法4)が開始2秒でコテを奪い会...
バレーボール部

最終戦でストレート勝ち!セット率の差で悔しい8位ー秋季関東大学バレーボールリーグ戦 対筑波大

10月26日   日体大健志台キャンパス米本記念体育館 スタメン(サーブローテーション順) 9WS 都築仁(法3) 10MB 梅本鈴太郎(法3) 2WS 富田将馬(文4) 4MB 水野将司(法4) 1 S   牧山祐...
アメリカンフットボール部

前半に大量リード!点差を守り切り勝利ー関東学生大学アメリカンフットボールリーグ戦対日体大

10月26日 AGFフィールド(味スタ西側)
スケート部

日大に完封勝利!―関東大学アイスホッケーリーグ戦2巡目 対日大

10月27日 ダイドードリンコアイスアリーナ 2巡目折り返し地点である日大との一戦を迎えた。1巡目の対戦では9-1と快勝したものの日大は前日に上位の東洋大に白星を挙げ、「上位にあたるような気持ちで挑んだ」(上村コーチ)。第1ピ...
スケート部

宮本が2試合連続となるハットトリックを達成し2巡目3連勝!ー関東大学アイスホッケーリーグ戦2巡目 対日体大

10月26日 ダイドードリンコアイスアリーナ 2巡目2連勝と最高のスタートダッシュを切った中大は1巡目で完封勝利をおさめた日体大との一戦に臨んだ。第1ピリオドで幸先よく先制点を奪うと、宮本明朗(総3)が前の試合に続きハットトリックを達...