• Twitter
  • facebook
  • instagram

陸上競技部

陸上競技部

【全日本大学駅伝】20年ぶり準優勝!箱根Ⅴへ充実のレース展開ー第57回全日本大学駅伝対校選手権大会

2025年11月2日 愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮 学生三大駅伝2戦目の全日本大学駅伝。初戦の出雲駅伝で苦しい走りとなった中大にとっては、選手の復調ぶりを示し、二か月後に迫る大一番へ向けて勢いをつけたい今大会。 序盤から先頭集...
陸上競技部

【全日本大学駅伝展望】このあと号砲!一体感のある駅伝で3位表彰台を狙う─第57回全日本大学駅伝対校選手権大会

三大駅伝の二戦目となる第57回全日本大学駅伝対校選手権大会(全日本大学駅伝)が2025年11月2日に開催される。愛知・熱田神宮西門前から三重・伊勢神宮内宮宇治橋前までの8区間、106.8㌔のコースに27チームが集結。今年5月の全日本大学駅伝...
陸上競技部

七枝、原田が自己ベスト更新!夏の鍛錬が実を結ぶ─東京レガシーハーフマラソン2025

2025年10月19日 東京・国立競技場~日本橋(第一折り返し)~一ツ橋河岸(第二折り返し)~国立競技場 国立競技場をスタートし、東京の中心街を駆ける東京レガシーハーフマラソン2025が開催され、中大からは七枝直(法2)と原田望睦(文...
陸上競技部

悪い流れ断ち切れず、不完全燃焼の10位─第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走

2025年10月13日 島根・出雲大社~出雲ドーム 「3位以内」を目標に臨んだ今大会は、まさかの幕切れとなった。1区岡田開成(法2)は残り1kmからのロングスパートが炸裂し区間賞を獲得。そのまま主導権を握るかと思われたが、続く2区の濵...
陸上競技部

【出雲駅伝前日会見】藤原監督「注目は溜池、吉居」

2025年10月12日 島根・ニューウェルシティ出雲(プレスインタビュー)/出雲市民会館(開会式) 出雲駅伝を前に関東6大学(青学大、駒大、国学大、早大、中大、創価大)とアイビーリーグ選抜の監督による記者会見が開かれた。「溜池一太(文...
陸上競技部

【出雲駅伝展望】吉居・溜池軸に盤石の布陣でⅤへ─第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走

三大駅伝の初戦となる第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走(出雲駅伝)が2025年10月13日に開催される。出雲大社から出雲ドームまでの6区間、45.1キロのコースに22チームが集結。今年1月の箱根駅伝で5位に入り、出雲駅伝の出場権を獲得した中...
陸上競技部

酒井・三井2着の好走、新体制で臨んだ4継・マイル─第20回トワイライトゲームス

2025年8月19日 神奈川県・日産スタジアム 日産スタジアムで行われたトワイライトゲームス。大会名の通り、薄暮の時間帯に行われた各レースは大いに盛り上がりをみせた。 中大勢の最初の種目は100㍍。この種目には関東インカ...
陸上競技部

三段跳で工藤がⅤ、マイルリレーで準Ⅴの健闘見せる─第36回関東学生新人陸上競技選手権大会 兼関東学生リレー競技

2025年9月26~28日 神奈川・相模原ギオンスタジアム 第36回関東学生新人陸上競技選手権大会が相模原ギオンスタジアムで行われ、男子三段跳決勝で工藤匠真(法3)が優勝、男子400m決勝で庄籠大翔(法2)、斎藤結輝(法1)、正野巧磨...
陸上競技部

山﨑、小室W表彰台!それぞれが収穫を得た大会に-第41回U20日本陸上競技選手権大会

2025年9月27~28日 静岡県・草薙総合運動場陸上競技場 第41回U20日本陸上競技選手権大会が静岡県で行われ、男子100m決勝で山﨑天心(法1)、小室歩久斗(法1)がそれぞれ2位、3位に入りW表彰台を達成したほか、宮下颯汰(商1...
陸上競技部

岡田が大会日本人最高記録で圧倒V!七枝は自己ベスト更新に笑顔―2025年度第5回早稲田大学競技会

2025年9月28日 早稲田大学所沢キャンパス 早大キャンパスで行われた競技会に、本間颯(経3)や溜池一太(文4)ら出雲駅伝エントリーメンバーを含む11人が出走。早大や創価大などの選手とともに、5㌔の道のりを駆け抜けた。本大会では、岡...
陸上競技部

5人が自己ベスト更新!2年ぶりの出雲駅伝へ、期待高まる好走連発!―第16回絆記録挑戦会

2025年9月24日 東京都・町田GIONスタジアム 出雲駅伝まで3週間を切ったこの日。中大からは11人が絆記録会に出場し、5名が自己ベストを更新した。夏合宿明け初レースでの好記録を受け、藤原監督も「夏合宿の答え合わせとしては非常に良...
陸上競技部

天下分け目の戦いで4継&マイル準優勝─第109回日本陸上競技選手権大会・リレー競技

2025年7月14日 岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場 リレー日本一を決める戦いが天下分け目の地・岐阜で行われ、中大からは4×100mリレーと4×400mリレーへ出場。両種目2位という好成績で今季の集大成を締め括った。 ...
陸上競技部

縁日×陸上!?新感覚の大会で中大陸上部中距離陣が出走!─日本グランプリシリーズ 東京大会 TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT

2025年7月12日 東京都・世田谷区立総合運動場陸上競技場 屋台や太鼓による音頭、パン食い競争などバラエティに振り切ったかと思えば、日本記録を樹立するような硬派なレースも行われるMDCグランプリ。この大会に中大中距離陣5人が出場し、...
陸上競技部

田邉400m準優勝!2年生植松・岡田が決勝進出の活躍みせる―第109回日本陸上競技選手権大会

2025年7月4日~7月6日 東京・国立競技場 国立競技場で3日間にわたり行われた日本選手権。東京2025世界陸上競技選手権大会の日本代表選考を兼ねている今大会は、日本トップレベルの選手が集い盛り上がりを見せた。中大からも短距離、長距...
陸上競技部

夏の男鹿を舞台に箱根常連校も参戦!中大は区間上位をキープして準優勝!─第72回全国男鹿駅伝競走大会

2025年6月28日 秋田県・なまはげ直売所~入道崎~男鹿総合運動公園 秋田県の男鹿半島を舞台に襷(たすき)を繋ぐ男鹿駅伝が開催され、前回大会優勝を飾った中大に加え、今年1月の箱根を制した青学大や常連校の立大、東洋大など、ライバルも多...