• Twitter
  • facebook
  • instagram

ハンドボール部・4年生特集〈最終回〉

◆今年もやります!~4年生特集~◆

毎年恒例! チームを支える4年生を紹介するこの企画。最終回の今回は、アナリストの内山敦尭(経4)と安永翔主将(法4)のお二人です!

 

〈内山敦尭編〉

▲リーグ戦初得点を挙げた昨春の東海大戦にて

 

――ハンドボールのどのようなところに惹かれて始めましたか

内山「ハンドボールを始めるまでは、チームスポーツをやってこなかったので、そういう部分で面白さを感じたのと、個人的には投げるのが好きで、その中に走る・跳ぶとか様々な要素が含まれているので、そういうところに惹かれたのだと思います」

――4年間で一番努力してきたことは何ですか

「周りを観察して、盗めるものは盗もうとしたことかなと思います。あとはシュートフォームだったりを撮ってもらって、自分のことを研究したことですね。これが自分を伸ばしたことだと思います」

――今季からアナリストを務められていましたが、そのきっかけなどを教えてください

「一つ上のアナリストの先輩の大坂間さんを見ていて、このポジション自分たちの代にいなかったし、いないと日本一に近づけないんだろうなと思っていて。自分もハンドボールが好きで、試合に出たいという気持ちはありましたけど、チームのためというのを1番に頭に入れて、日本一になりたいという思いでアナリストになりました」

――4年間で思い出に残っていることを教えてください

「一般生で3年生の春リーグに試合に出させてもらって、東海大戦で初めて点を取ったんですけど、その時のベンチとスタンドの盛り上がりの瞬間が今でも忘れられなくて、今でも動画見たらにやけちゃうくらい、ほんとに嬉しい思い出です」

――リーグ戦を戦ってきて感じたことを教えてください

「試合ができることがありがたいなと本気で思うようになりました。チームの雰囲気も良くて、コミュニケーションを密に取ってコートでは学年関係ないといういいチームになってると思いますし、なかなか応援とかで盛り上がれない中でも、みんな笑顔で声を出しあってやれているのが、自分たちのチーム最高だなと思います!」

 

▲西山の好きな言葉は『謙虚』。「試合に選手として出てる時におごらないことを常に心がけていて、誰よりも腰は低く目線を高くという気持ちを常に持っています」

 

 

 

〈安永翔主将編〉

 

▲昨年のインカレにて、得点を決める安永主将

 

――ハンドボールを始めたきっかけを教えてください

安永「小学校の頃ソフトボールをやってたんですけど、平日何もなかったので、そこで親がハンドボールの指導者なので、暇ならと連れていかれたのがきっかけです。そこからはハンドボールが楽しかったので1つに絞りました」

――中大に入学した理由はなんですか

「元々中大のことはあまり知らなくて、関東1部リーグにはいきたいと思っていたんですけど、声がかからなくて、あきらめようと思っていたら、実方監督が声を掛けてくれて。高校の頃の監督も中大はこれから強くなると進めてくれたので、色々調べて決めました」

――センターとしてプレーする上で心がけてきたことを教えてください

「チームメイトの調子だったりやりたいことを見たり聞いたりして、会話することを大事にしてきました」

――安永選手の強みはどういうところだと思いますか

「戦術理解ですかね。シュートだったり体格だったりでは自分よりすごい選手はたくさんいるので、目に見えてわかるところじゃなくて、頭を使ってプレーするところじゃないかなと思います」

――主将として意識してきたことはなんですか

「昨年の主将の山川さんからもいろんな話を聞いた方がいいと言われていたので、そこは意識してました。でも周りの4年生が皆しっかりしてるので、最初は主将だからしっかりしないととかは思いましたけど、意識しすぎると自分は色んなこと考えすぎちゃうので、いい意味で前に出過ぎず、特別に考えるんじゃなくて一選手としてという気持ちを持ってやってきました」

 

▲安永の好きな言葉は『温故知新』。「高校の恩師が卒部式で一人ひとりに色紙にメッセージを書いて渡してくれたんですけど、それが『温故知新』で、意味もいい言葉ですし選ばせてもらいました」

 

 

 

最終戦はコロナ禍の影響で中止となってしまいましたが、ブロックリーグでの結果から、見事39季ぶりの優勝を果たしました。おめでとうございます! そして4年生の皆さん、4年間お疲れさまでした!

また、先日発行いたしました弊紙161号(2020年11月号)にて本リーグ戦の結果を掲載しておりますので、ぜひご覧ください!

 

記事・写真:「中大スポーツ」新聞部

(最後の写真はハンドボール部提供)