• Twitter
  • facebook
  • instagram

【オフシーズン企画~縁の下の力持ち特集~】第2回・中西莉奈(女子マネージャー)

2023年、春季リーグは5位、秋季リーグは3位と優勝には届かなかった中大野球部。ドラフト会議で指名を受けた西舘勇陽(法4=花巻東)と石田裕太郎(経4=静清)をはじめとする強力な投手陣が卒業する中、櫻井亨佑(商3=習志野)新主将のもとに新たな戦いがスタートしている。今回はそんな選手たちを陰からサポートするスタッフの方々の声を全4回に渡ってお届けする。第2回は女子マネージャーの中西莉奈さん。通常のマネージャー業務だけでなく、試合や練習データの管理から相手チームの分析まで行う中西さんにお話をお聞きしました。(取材、構成=橋本唯花)

──────────────────────

──マネージャーになろうと思ったきっかけは

「幼い頃から父と弟の影響で野球を見る機会が多くて、いつか野球に携わる仕事がしたいなと思っていたんですけど、中高で女子校に入ってしまったのでなかなかやる機会がなく、大学入学を機に入部しました」

──中大野球部に入部した時の印象

「大学野球を知らないながらに、強豪校だということは知っていて。実際そこに身を置いて、やっぱりすごいレベルが高い環境で。みんなの目指しているものが高いところにあるんだなと実感しました」

──マネージャーの仕事内容

「女子マネージャーの仕事は、どちらかっていうと事務的な作業が多くて。会計だったりとか、リーグ戦を行う時の運営だったりとか、記者さんだったり、渉外の方たちとの関係を保つことがマネージャーの仕事です」

▲リーグ戦の運営もマネージャー業務の一つ(写真は本人提供)

──逆に男性のマネージャーの仕事内容

「男子マネージャーは完全に寮に住み込んでるので、生活面的なところだったり、監督との連絡だったりとかですね」

──中西さんはデータの担当もしているがデータ担当の仕事とは

「基本的には練習のデータと試合のデータがあって。練習の時は選手たちが練習をしていく上での推移をグラフにしていて、伸びてるところが分かったりとか、改善する余地があるところが分かったりとかをデータとして残すことを重視してやっています。試合のデータは相手の特徴だったりとか癖を分析していてます。このデータがあったから勝てたというほどのものを作っているとは思ってないですけど、選手たちが打席に立つ時とか、マウンドに立つ時のちょっとした自信につながるようなものをつくれればいいなと思っています」

▲練習や試合データの分析を担う中西さん(写真は本人提供)

──女子マネージャーをしていて大変だったこと

「どうしても男性社会なので、(女性は)少人数になってしまうっていうのはしょうがないことなんですけど、その中で周りの選手との距離の詰め方だったり、自分がデータ分析を始めるにあたって、自分自身が信頼されないとデータも信用されないなと思っていたので、どうやったら信用してもらえるか、私は監督とかコーチとかに女子だからっていうのを言われないようにすることを忘れずにやってきました」

──授業との両立は

「私はオフの日とか練習がない日は絶対授業を入れないようにしていて。休む時は休むっていうのと、朝練で朝が早いのであまり夜遅くまで授業いれると眠いので入れないようにしたり。あとは、同じ学部に選手とかもいるので、ずっと一緒にいるからこそのコミュニティじゃないですけど、助け合ってます」

──中大野球部マネージャーの1日の流れ

「6時半くらいから朝練があって、1限がある時は9時まで。授業がない時間に練習するみたいな。マネージャーはやることがない時は行かないこともあって、授業が終わったらやることがある時は残ってやったりすることもあるんですけど、女子マネージャーはバイトしている人が多いので、バイトしたり。3年だと就職活動やっている人がほとんどなので就活をやったりしています」

──マネージャーをしていて感じるやりがい

「私は選手のリーグ戦の勝敗に一喜一憂できるようになった時にチームの一員としていられているなと感じます。やり切ったとか、オフになるのが嬉しいとか、選手が持てる感情を一緒に共有できる時にやっぱりやっていて良かったなと思うし、さっきの話にもつながるんですけど、認められたなっていう風にちょっと思えるかなと思います」

──マネージャーからみた中大野球部と他大の野球部の違い

「部として上下関係がないところ。以前のチーム、中前(祐也=法4・浦和学院)さんだったり北村(恵吾=令5卒・東京ヤクルトスワローズ)さんだったりとか前のチームがつくり上げてきたものもあるんですけど、1年生とか2年生とかが野球をしやすい環境っていうのはあるかなと思っていて。練習前の整備とかを今までだったら1年生とかが2時間とか前に来てやっていたりしていたんですけど、今は全員で1時間前に来てやっていて。良い意味で上下関係がなくなっているのかなと思います」

──秋季リーグは中西さんにとってどんな大会になったか

「今回は1個上の先輩が最後っていうのもあって、マネージャーとしてはいろんな引き継ぎの意味も込めた秋季リーグだったというのは一つあります。やっぱり1個上の先輩は一番お世話になった先輩でもあるので、データの面も含めて勝って欲しいなという気持ちは本当に大きかったです。最後に優勝できなかったっていうのはすごく悔いが残るし、4年生が引退される時に優勝とか日本一とか自分たちの目標をみんなに託すみたいな感じで言われたのでこのリーグ戦を通して自分たちが最高学年になったなと感じました」

──櫻井選手が首位打者、山本(聖=文3・鹿屋中央)選手がベストナインに選出されたが、中西さんが秋季リーグで活躍したと思う選手は

「もちろん櫻井と山本も私たちの代ですごい頑張っていたと思うんですけど、私はキャッチャーの野呂田(漸=文2・秋田中央)かなと思います。今までのリーグ戦では、去年とかもそうなんですけどあまり1人のキャッチャーで全試合行くってなかったんですけど、今回は全試合野呂田で行って。下級生ながらドラフトにも2人選ばれてっていう圧倒的な4年生投手陣を引っ張っていて。キャッチャーとして勉強していたし、バッティングも頑張っていたし、やっぱり私としては、4年生のピッチャー陣を引っ張っていたのは格好よかったなと思います」

──プロ入りが決定した西舘選手と石田選手について

「ずっと1個上として仲良かった先輩たちだったので、もちろん入学した時もすごいすごいとは言われていたんですけど、プロ野球選手っていう夢に見る形で成果が見られたのはすごい良かったなと思います」

──4年生になって迎える春季リーグへの意気込み

「自分たちは直接勝つ負けるに自分の努力がつながるというのはないので、春季リーグの目標は立てづらいですが、やっぱり選手が生き生きして試合に出られるとか、運営の面でも、選手がやりやすい環境をつくるとか。見えないところで少しでも選手が勝ちやすい環境だったりとか、やりやすい環境をつくることで勝敗に自分も一喜一憂できるようになれるかなと思うのでこれからも頑張りたいなと思います」

▲中大野球部を環境面からも支える(写真は本人提供)

──中西さんが考える春季リーグの注目選手

「ピッチャーだと岩城(颯空=経2・富山商業)かと思います。秋季リーグでも良い成績を残していて。主力の投手が4人抜けたところで、監督も素質ある選手と言っているので頑張って欲しいなと思います。打者はやっぱり櫻井と山本で、自分たちの代っていうのもあるんですけど、今回ベストナインという形で記録を残してくれて。幹部としても主将と副主将になったので。もちろん他の副主将を含めてなんですけど、チームを引っ張るという意味で思い切ってプレーして欲しいなと思います」

──新体制となる硬式野球部の選手たちへメッセージ

「私はどっちかというと選手たちから頼りにされているっていうよりはずっと馬鹿にされてマネージャーをやらせてもらってるんですけど、みんなからのそういうのが自分的にやりがいにつながっていて。これから冬を越えて試合も多くなって、結果として出てくる場面が多くなるので、大変なこともみんな多くなると思うんですけどなんかあったら私に言ってくださいっていうか、いつでも相談に乗れるようなマネージャーでいたいと思っているので、これからもよろしくお願いしますって感じですかね」

 

◇中西 莉奈(なかにし・りな)◇
学部学科:文学部・人文社会学科
出身高校:香蘭女学校高等科

Twitter(@chudaisports
Instagram(@chuspo_report