• Twitter
  • facebook
  • instagram

【2024秋季リーグ開幕直前インタビュー】第2回・1年生投手陣 子安秀弥・熊谷陽輝・高橋史佳

春季は全日本覇者・青学大との一騎打ちに敗れあと一歩、優勝には手が届かなかった中大野球部。しかし表彰選手に5人が選出されるなど、快挙も達成した。春の雪辱を果たすべく、夏の練習で弱点を克服して迎える秋。
ラストシーズンを迎える4年生をはじめ、中大の躍進を支えた選手たちが持つそれぞれの特別な思いを全11回に渡ってお届けする。

第2回は1年生投手陣の子安秀弥(経1=東海大相模)選手、熊谷陽輝(経1=北海)選手、高橋史佳(経1=日本文理)選手です!

────────────────────────────

<子安秀弥>(聞き手、構成:比留間柚香)

▲流れを引き寄せる投球でチームを支えた子安

──春リーグを振り返って一言いただけますか
「最初の方はうまく投げられていたんですけど、2カ月っていう期間があって最後の方に調子を落としてしまったので、そこは悔しいなという風に思います」

──大学最初のリーグ戦であと一歩のところで優勝を逃しましたが、時間が経ってご自身の気持ちやチームの雰囲気に変化は
「とても悔しかったので、絶対に秋優勝して日本一っていう目標に向かって練習しています」

──春リーグで出た課題を受けて夏の間はどんなトレーニングを
「自分体力が課題っていう風に思ったので、ウエートだったりランニングとかで体力つけたり、ピッチングの時は球数多めに投げて、できるだけ長い期間だったり長いイニング持つような体づくりしてました」

──リーグ中にスライダーが良くなったとお話されていましたが実戦などでの調子はいかがですか
「リーグ戦ほどではないんですけど。今フォークを多めに投げていてそれもちょっと手応えがあるので、フォークも多めに使っていきたいなと思います」

──リーグ後の取材で出番の前の準備をとにかく丁寧にしているというお話がありましたが具体的にどのようなことに気をつけていますか

「中継ぎだと何回も(肩を)つくったり試合に入っていくことが難しいので、ブルペンでできるだけ球数少なく投げる中で相手のバッターを想定しながら、すぐ試合に入れるような心構えで気持ちもつくりながらやってます」

──母校の東海大相模高が甲子園に出場しましたが応援には行かれましたか
「(神奈川県予選の)準決勝、決勝行きました」

──印象に残ったプレーは
「決勝の中村(龍之介)のタイムリーヒットです」

──その後は後輩たちにどんなメッセージを
「がんばれよって、甲子園がんばれっていう風な感じで」

──藤田琉生投手が日本代表として台湾での戦いを控えていますが連絡を取ったりしていますか
「しました。飯連れて行って」

──高校時代は練習もずっと一緒だったと思いますが仲良しなんですか
「仲いいです。結構生意気なんです」

──オープン戦も終盤ですがどのような目標を立てて臨んできましたか
「春の時の課題であった長いイニング投げたり長い期間の中で調子を落とさず最後まで行く体力がないので、試合前のブルペンでちょっと球数多く投げたりして、あとオープン戦の最初ストレートを打たれる場面があったんで出力を高めるためにブルペンで多めにストレート投げたりしてました」

──開幕戦の相手は日本大学ですがどのような印象をお持ちですか
「自分タイブレークで投げてフォアボールで終わってしまったのであんまりいい印象はないんですけど、結構寄せて打ってきて単打っていうのが多いと思うのでどんどん攻められるようにしたいなと思います」

──最後に秋リーグに向けて意気込みを
「春リーグで悔しい経験が一番最初にできたので、その悔しさを糧に次は東都優勝して日本一になりたいと思います」

◇子安秀弥(こやす・しゅうや)◇
学部学科:経済学部経済学科
身長体重:175㌢・74㌔
出身高校:東海大相模高校

 

<熊谷陽輝>(聞き手、構成:比留間柚香)

▲初スタメンでタイムリー、勝利に貢献した熊谷

──春リーグを通して成長したことや課題は何ですか
「春リーグは打者だけっていう形で出場してヒット1本っていう結果に終わったんですけど、秋からは自分ピッチャーもやるので、ピッチャーと打者で他の人より練習量2倍になるので、それが今やってきて力になってるなって感じがしているので、秋はピッチャーでも期待してほしいなって思います」

──以前大学野球のことを「神経をすり減らしながら戦う」と表現されていましたが、実際に戦ってみてどんなところに難しさを感じましたか
「大学野球でも高校野球でもプロ野球でもそうですけど、結構重たい話なんですけど自分の人生懸けて試合をやってるわけなんで、その一人一人のプライドというかそういうぶつかり合いだと思うんで前回は『神経をすり減らしながら』っていう表現をしたんですけど。本当にそういうとこが自分は大切だと思っていて、相手も思う気持ちを持ってしっかり戦うっていうことが自分は大切なのかなっていう風に思っているので、大学野球は本当に神経すり減らしながら戦うスポーツだなって思ってます」

──1年生の最初のリーグ戦でしたがプレッシャーは
「プレッシャーはなかったです。もう逆にのびのびとっていうか、先輩たちがいるので初球から振っていこうっていう気持ちで春リーグはやってました」

──国学大2回戦で初スタメン、最初の打席でいきなりタイムリーが出ましたが、あの打席を振り返っていただけますか
「1球目見逃してボールで、2球目のチェンジアップをセンター前に打ったんですけど、めちゃくちゃ緊張してて、正直ストレート来てたらどん詰まって凡退してたんですけどたまたまチェンジアップが来てくれたのでラッキーだったかなっていうのと、勝負は運も付き物だと思うので、そこで運があったのかなって思いました」

──今までも「自分持ってるな」と感じる打席は
「高校では何回かありましたね」

──熊谷選手のタイムリーが打線を勢いづけてチームは2回裏に5得点しました。ベンチに戻ってチームメイトや監督からはどんな言葉をかけられましたか
「あんまりいつも打ったら打席終わった後監督に声かけられないんですけど、その時だけ『ナイスバッティング』と言ってもらったんで。仲間、チームの先輩たちも言ってくれたんでとってもうれしかったです」

──起用のされ方によって気持ちの面や必要な準備は変わりますか
「そうですね、いつもは代打が多いんで、スタメンでDHとかだったら準備を早めたり、代打は試合の雰囲気に1回入り込んでから出場するのでそっちの方が難しいとは思うんですけど自分はそっちの方が多く経験してきたので、DHの方が不慣れというところはあるので、DHは準備が難しいので準備は早めにしようかなと」

──春リーグが終わった後はどんなトレーニングを
「ピッチャーもやってるんでしっかりまず体づくり、下半身を大きくしようってまず考えて。バッターだったり野手もやってたんで、これ何でやってるんだろうって意味のなさそうな練習でもピッチャーにどうやって繋げられるだろうって考えながら練習してきました」

──今の肘の状態はどうですか
「もうだいぶというかほぼ回復しているんですけど、まだちょっと球種によっては怖さがある部分があるので、そこは投げていったら治ると思うんですけど、まあほぼ大丈夫です」

──投球練習も最近はしている
「そうですね、もう投球練習もして、オープン戦でも今日(9/2取材時)も試合でもしかしたら投げると思うんですけど、ここ何試合かは投げてます」

──1日どれくらい投げていますか
「一番多い時で80球くらいですね。まあだいたい50球くらいです」

──監督から秋の投手としての出場機会について具体的な言及は。もう投げるよって言われていたりとか
「そんな直接は言われてないですけど(笑い)。たぶん投げさせてくれると思います」

──野手練はどんなことをしていますか
「春は守備もやってたんですけど、春終わってからはバッティング中心になって、(練習全体の内容が)バッティングとピッチングとトレーニングみたいな感じなんで、野手は今はバッティングしかやってないですね」

──小学校のときはファイターズジュニアの一員としてプレーされた時期もありましたがご自身はファイターズファンですか
「一応ファイターズです。北海道出身なので」

──小さい頃からずっと応援していた
「そうですね、はい」

──ファイターズに大谷翔平選手がいましたがそういうのもあって二刀流を貫きたいと思っているんですか
「あんまり意識はしてないんですけど、自分がただ単に打つのも、守備はちょっと苦手なんですけど打つのもピッチャーも好きなので、できれば両方で上目指したいなっていう気持ちがあるんで二刀流を目指しています」

──入替戦で東京農大が上がってきましたがどんな印象をお持ちですか
「負けられないなって感じですね。やっぱり2部からここ何十年か上がってきてないチームなので、そこには負けられないなっていう気持ちはあります」

──チーム内で東京農大の情報共有は
「まだしてないです」

──春リーグやオープン戦でインパクトがあった選手は誰ですか
「そうですね、有名どころなんですけど青山学院の西川(史礁=青学大)選手ですね。オーラがあったというか、打席入って他の人と違うオーラを放ってたなという印象です」

──オープン戦にはどんな目標を立てて臨んでいますか
「ピッチャーでは、やっぱり投げ始めなのでしっかりまずはストライクゾーンに投げることを意識して投げてるのと、バッターでは、ピッチャーもやってどっちもやるっていうのは難しいんで、打とう打とうっていう気持ちじゃなくてチームのためにどういうバッティングができるのかっていうのを考えながらやっています」

──今までもらったアドバイスで一番刺激になっているものは
「そうですね、高校時代に1個上のキャプテンだった井尻(琉斗=仙台大)さんっていう今仙台大のキャッチャーでスタメンで出てる人なんですけど、その人に言われたことなんですけど、『続けていれば、意識していれば無意識に変わる』っていう言葉を大事に、大事というかずっと思って意識していて。それは野球以外でも自分ができないことを意識していれば無意識に変わるじゃないですか。例えば箸の持ち方だったり意識して直せば無意識に食べられるようになる。そういうことを意識すれば人間って変わるんだなっていうことをその人が教えてくチームの、それを意識しています」

──最後に秋リーグに向けて意気込みをお願いします
「春は2位という形で終わったんで、4年生が最後の大会っていうのもありますし、最後は優勝して選手権で日本一っていうのがチームの目標なので、日本一取って4年生をいい結果で終わらせてあげたいなと言う風に。それに自分も貢献できるように頑張りたいなと思います」

◇熊谷陽輝(くまがい・はるき)◇
学部学科:経済学部経済学科
身長体重:184㌢・93㌔
出身高校:北海高校

 

<高橋史佳>(聞き手、構成:中島遥)

▲公式戦初登板が期待される高橋史

ーーオープン戦を振り返って
「春先は投げれなくて、夏休み始まる前ぐらいから試合で投げるようになりました」

――どのような意識で投げているのか
「ピッチングコーチに言われてたのは、ブルペンもそうだし、バッター相手もそうなんですけど、『内、外で2分割でいいからしっかり投げ切れ』って言われてたので、しっかり投げ切れれば球の強さはあると思うのでそこは意識してやっています」

ーーオープン戦で150㌔を計測。高校の時に計測した151㌔に迫った
「高校の時も151㌔出たんですけど、やっぱり高校の時の感覚も大事ですけど、あの頃に戻るというよりかはレベルアップして成長していかないと新しい感覚っていうのは持つことができないと思っています」

――夏に取り組んだことは
「夏たくさん投げる機会があって、1回ちょっと離脱しちゃったことがあって。で、トレーナーの方と動きの確認とか、ケアとか、トレーニングとかっていうので、やっぱりおろそかにしてた部分もありました。細かいところ、土台となる部分がちゃんとなってないと、周りよりも身体がちょっとでかくて力も出せる分、そういうところちゃんとやらないともろくなっちゃうんで、そういう部分が大事だなっていうところに気づけた夏休みでした」

――高橋投手の理想の直球とは
「理想の真っすぐはやっぱり球速という面で、それこそ常時150㌔近いボール投げるのもそうなんですけど、ストレートだけじゃ勝負できないっていうのもありますし、いつでもカウント取れる変化球も大事だと思いますし、決め球の変化球もそうですし。最終的には軸となるストレートっていうのは、コース間違えないで、高さ間違えないで投げれるようになれば最高なんですけど、それっていうのはまだまだ全然足りない部分が多いと思うので、しっかりこの下級生の時期、1、2年生でしっかり土台築きながら、結果もそしたらついてくると思うので、そこはしっかりやっていきたいと思います」

――高橋投手の持ち球は
「ストレートとスライダーとカーブとスプリットなんですけど最近一番手応えを感じてるのはスライダーです。高校の時、球速っていうのが120㌔後半ぐらいしか出なかったのが、スライダー130㌔中盤から130㌔後半ぐらいまで出せるようになりました。多分腕の振りっていうのが緩まずに投げれるようになったというのもありますし、結構スライダーはいい感覚で投げられているのかなと思います」

――高校の1個上の先輩、田中投手(千葉ロッテマリーンズ)がプロ初勝利
「高校の時からずっと一緒に練習させてもらってお世話になった先輩で、たまに連絡とったりっていうのもありますし。初勝利した時、登板の前日とか次の日も一応連絡させてもらったんですけど。でもやっぱり高校の時から、自分が決めたこととか、言ったことっていうのは、しっかり実行して達成する人だったので、本当にすごいと思うんですけど、もうなんかやってくれそうだなっていう。自分の中ではやっぱりこの人すごいなっていうのはあったので、もうなんかすごいことだと思うんですけど、自分的には、いつものことだなみたいな感じで勝てるだろうって思っていました。指導者の方とかに教えてもらったことだったり、身体のどういうところを動かせばいいかっていうことを知っていたり、頭が良かったので、そういうところっていうのは他の人よりも長けていたのですごいと思います」

ーー高校の時に配信で見ていた東都を実際に見て
「ピッチャーのレベルがすごい高いと感じました。球速とかも結構ビデオ撮影でネット裏から見ることが多かったので、変化球もそうですし、ボール自体のレベルの高さを感じました。投げる以外にも、やっぱり牽制とか、間の使い方とか、フィールディングとかっていうのは、自分が苦手なのもあってそういうところが一定のレベルぐらいにあるピッチャー、それがマストっていうか、それがないと多分投げれないなと思っていて。もちろん、そういう部分も大切かなと思うんですけど、みんなまっすぐ投げてるピッチャーはすごい球でした。1個2個空振り取れる変化球があったり、いつでもストライク取れる変化球があったりそういう球種が多いピッチャーとか、圧倒的に自信を持っているピッチャーというのは後ろから見てて多いかなと思いました」

ーー同級生の子安投手と東恩納蒼(商1)投手が春登板していたが
「入学した時から、光るものっていうかやっぱり実戦で投げても打たれないですし、あの2人フィールディングとか牽制とかっていうのは上手でしたし、試合を作るとかそういうのも上手だったんで、そういうのはすごいなと思っています」

ーー秋登板の機会があるのでは
「いや、どうなんですかね。でも1年生の頃はもう投げるか投げないかでベンチ入れたらいいかなと思っていました」

ーー4年生とできる最後のシーズン。お世話になった4年生は
「今村さんは同じピッチャーで結構一緒にランニングしたり、トレーニングしたりしてて。私生活の面でもご飯連れていってもらったり、一緒に買い物行ったりさせてもらってるんですけど、でも自分がちょっと迷惑かけたりした部分も多かったんで(笑い)。でもすごい優しくて、自分たちのこと考えてくれる先輩なので、 感謝の気持ちを伝えたいなと思います」

ーー秋ここを見てという部分は
「自分のストレートっていうのは周りの人よりも強い自信がありますし、絶対0に抑えてやるって気持ちで秋は投げたいと思います」

ーー秋の目標
「個人は登板することですね。出場、試合に絡むってところで。チームの目標はやっぱり春2位だったので優勝して全国大会に出たいなと思います」

◇高橋史佳(たかはし・ふみか)◇
学部学科:経済学部・経済学科
慎重・体重:182㌢・87㌔
出身高校:日本文理高校