
女子卓球部

女子卓球強敵専大を破り2季連続の無敗V!ー秋季関東学生卓球リーグ戦
2023年9月14日 埼玉県・所沢市民体育館 秋季関東学生卓球リーグ戦
前日に日体大にストレートで勝利し最終戦を残して優勝を決めた女子卓球部。目標としていた無敗優勝へリーグ戦最終日強豪専修大学と対戦した。
この試合も1番...

リーグ戦が再開 女子は全勝─秋季関東学生卓球リーグ戦
2023年9月12日 埼玉県・所沢市民体育館
10日間の中断期間を経て、秋季リーグ戦が所沢市民体育館で再開した。
代々木第二体育館で行われた開幕節を2試合ともスコア4―0で勝利し勢いに乗る女子は初戦日本大学と対戦した。1番手はエ...

女子は見事2連勝、男子も今季初勝利を飾るー秋季関東学生卓球リーグ戦
9月2日 秋季関東学生卓球リーグ戦 代々木第二体育館
秋季リーグ2戦目。女子は大正大、男子は筑波大と対戦した。
リーグ戦二日目、女子は大正大と対戦した。1番手にはエース枝廣愛(商2)が登場。第1セットでは2点を先制しその後同点...

女子は筑波大にストレート勝利!工藤主将「正直驚いている」 男子は前出が明大エース宇田に勝利も流れつかめず初戦黒星 ー関東学生卓球秋季リーグ戦対筑波大、明大
9月1日 代々木第二体育館
秋季リーグ戦が開幕。女子は筑波大、男子は明大との初戦を迎えた。
女子の筑波大との一戦。1番手では武山華子(文1)が登場。第1セット序盤から6点を連続で奪うと、その後もリードを相手に渡さずにこのセッ...

卓球秋季リーグ戦前特集第4弾! ~坂田修・工藤夢~
春季リーグ戦は6位に終わり逆襲に燃える卓球部と、春季全勝優勝し春秋連覇を目指す女子卓球部。今日から4日間にわたり選手のインタビューをお届けする。この代最後のリーグ戦へ、8人の選手は何を語るのか。
4日目は坂田修(経4)、工藤夢(文4)...

卓球秋季リーグ戦前特集第3弾! ~小松隼大・川北帆香~
春季リーグ戦は6位に終わり逆襲に燃える卓球部と、春季全勝優勝し春秋連覇を目指す女子卓球部。今日から4日間にわたり選手のインタビューをお届けする。この代最後のリーグ戦へ、8人の選手は何を語るのか。
3日目は小松隼大(文3)、川北帆香(経...

卓球秋季リーグ戦前特集第2弾! ~谷本凌・香取位圭~
春季リーグ戦は6位に終わり逆襲に燃える卓球部と、春季全勝優勝し春秋連覇を目指す女子卓球部。今日から4日間にわたり選手のインタビューをお届けする。この代最後のリーグ戦へ、8人の選手は何を語るのか。
2日目は谷本凌(文2)、香取位圭(文2...

卓球秋季リーグ戦前特集第1弾! ~道廣晴貴・武山華子~
春季リーグ戦は6位に終わり逆襲に燃える卓球部と、春季全勝優勝し春秋連覇を目指す女子卓球部。今日から4日間にわたり選手のインタビューをお届けする。この代最後のリーグ戦へ、8人の選手は何を語るのか。
1日目は春に新人賞を受賞した道廣晴貴(...

愛工大に敗れ惜しくもベスト4 この悔しさは秋季リーグ戦で晴らす―全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部
2023年7月16日 第92回・全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部 横浜武道館
準決勝
中大2ー3愛工大
川北帆香(経3)0ー3岡田
枝廣愛(商2)3ー2谷渡
工藤夢(文4)・枝廣愛3ー0岡田・面田
高橋あかり(文3)2...

7戦全勝で春季リーグ連覇!工藤主将「みんながMVPだと思う」ー春季関東学生女子卓球春季リーグ戦
関東学生卓球春季リーグ戦2023年5月10日~12日 20、21日 所沢市民体育館、代々木第2体育館
女子卓球部が春季関東学生卓球1部リーグ戦連覇を果たした。昨年から主戦で活躍してきた工藤夢(文4)主将、枝廣愛(文2)がチームをけん引...

【第171号掲載記事・女子卓球部】2017年以来6シーズンぶりの偉業達成!無傷の7連勝で関東制覇ー春季関東学生女子卓球リーグ戦
女子卓球部の躍進が止まらない。4月の新人戦で表彰台を独占した勢いそのまま、「異次元」の活躍を見せた枝廣愛(商1)ら新戦力が大車輪の活躍を見せ、宿敵専大との全勝対決を含む全試合で勝利。無傷の7連勝で6年ぶり関東1部リーグ制覇を成し遂げた。
...

7戦全勝で悲願の1部リーグ制覇!6シーズンぶり26回目の偉業達成-春季関東学生女子卓球リーグ戦
2022年5月11日~15日 東京都・国立代々木競技場第二体育館他
女子卓球部が悲願の春季関東学生卓球1部リーグ優勝を成し遂げた。シングルス・ダブルス合わせて個人11連勝で女子殊勲賞に輝いた枝廣愛(文1)をはじめとした全選手の活躍で無...

2010年以来!小松・米倉組と吉岡・川畑組が男女でアベック優勝達成-関東学生新人選手権大会 ダブルスの部
2022年4月29日 神奈川・スカイアリーナ座間
関東の新人ナンバーワン選手を決める関東学生新人選手権大会ダブルスの部において、卓球部が男女ともに優勝と結果を残した。小松隼大(文2)・米倉勝(文2)組と吉岡桜子(文1)・川畑明日香(文...

「恩返しの気持ちでプレッシャー乗り越えた」梅村優香(木下アビエル神奈川)インタビュー
エースとして女子卓球部をけん引し、各大会で優秀な成績を収めてきた梅村優香。2年次からはTリーグにも参加し、しのぎを削ってきました。今年3月に中大を卒業した彼女に中大での卓球生活やTリーグについて、これからの卓球との向き合い方についてお聞きし...

中大対決を制した小野寺が3位!浅津、梅村もベスト8と中大勢が健闘ー第17回全日本学生選抜卓球選手権大会
2021年11月27~28日 カメイアリーナ仙台
卓球シングルス学生日本一を決める今大会。各大会で結果を残した強豪の選手が集まる中、中大からは小野寺翔平(法3)、浅津碧利(文3)、梅村優香(文4)の3名が出場した。
1日目は各リ...