
卓球部

中大男子卓球部に表れた新星!1年生3人衆が大活躍
関東学生卓球春季リーグ戦2023年5月10日~12日 20、21日 所沢市民体育館、代々木第2体育館
昨年度までチームを引っ張って来た、小野寺、浅津、橋本といった選手がチームを離れ、坂田主将のもと新チームで臨んだ今季のリーグ戦。生まれ...

2010年以来!小松・米倉組と吉岡・川畑組が男女でアベック優勝達成-関東学生新人選手権大会 ダブルスの部
2022年4月29日 神奈川・スカイアリーナ座間
関東の新人ナンバーワン選手を決める関東学生新人選手権大会ダブルスの部において、卓球部が男女ともに優勝と結果を残した。小松隼大(文2)・米倉勝(文2)組と吉岡桜子(文1)・川畑明日香(文...

【第170号掲載記事・卓球部】「自信」と「執念」で偉業達成!!関東王者浅津ここにあり!!
王者ここにあり! 44年ぶりの歓喜から1年、浅津碧利(文4)がまたも関東の頂点に立った。全国でもトップクラスの選手たちが集う関東地区。まさしく「学生卓球界に浅津あり!」と言わんばかりの偉業を成し遂げた。
※「中大スポーツ」第170号4面の...

中大対決を制した小野寺が3位!浅津、梅村もベスト8と中大勢が健闘ー第17回全日本学生選抜卓球選手権大会
2021年11月27~28日 カメイアリーナ仙台
卓球シングルス学生日本一を決める今大会。各大会で結果を残した強豪の選手が集まる中、中大からは小野寺翔平(法3)、浅津碧利(文3)、梅村優香(文4)の3名が出場した。
1日目は各リ...

2戦連続のストレート勝ち!優勝に向け弾みをつける-関東学生卓球秋季リーグ戦 対日体大、法大
2021年12月2日 所沢市民体育館
初戦を見事勝利で飾った卓球部。リーグ2戦目は日体大、3戦目は法大と対戦し、2戦ともにストレートで勝利を収めた。
〈対日体大〉
▲1番手で流れをもたらした浅津碧利(文3)
...

約2年ぶりのリーグ戦で男女共に白星スタート!ー関東学生卓球秋季リーグ戦初戦
2021年12月1日 所沢市民体育館
新型コロナウイルスの影響で約2年ぶりの開催となったリーグ戦。初戦となる本日、女子は日大、男子は筑波大と対戦した。
第1試合では女子は竹内嘉菜(法4)、男子は浅津碧利(文3)が出場。竹内は得意...

小野寺ベスト8!女子も4年生が躍動ー第87回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部)シングルス
2021年10月29~31日 所沢市民体育館
卓球大学個人日本一を決める今大会のシングルス部門。8月に男女ともに主将が交代し新体制となって臨む。ほとんどの4年生が実質的に最後の大会となるため、一層負けられない戦いとなった。男女ともに持...

インカレ団体ベスト8、念願のベスト4ならずも成長の糧にー全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部
2021年7月1日~4日 島津アリーナ京都
卓球部は全国の大学の頂点を決める大会である、全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部に出場した。新型コロナウイルスの影響で昨年度の大会は中止となり、今年度も棄権する大学が相次ぐなど卓球界は厳し...

川北・高橋組が優勝!小松・米倉組はベスト4進出ー関東学生卓球新人選手権大会
2021年6月12日・20日 新座市民総合体育館・横浜武道館
6月12日、20日に行われたダブルスの試合には、中大から男女合わせて6組が出場した。女子ダブルスで川北帆香(経1)・高橋あかり(文1)組が見事優勝。男子ダブルスでは小松隼人...

女子は1年生川北がベスト4入り、男子は菊地がベスト16入りを果たすー関東学生卓球新人選手権大会
2021年6月20日・21日 横浜武道館
大会二日目の途中からはシングルスの試合が行われた。男子は8人の選手が出場し、菊地慎人(文2)がベスト16入り、女子は5人の選手が出場し、ダブルスで優勝を果たした川北帆花(経1)がベスト4入りを...

天皇杯・皇后杯 2021年全日本卓球選手権大会・選手コメント④~柏友貴主将(法3)、 吉田俊暢(文3)~
1月11~17日 丸善インテックアリーナ大阪
日本一の卓球選手を決める全日本卓球選手権大会が無観客でシングルス種目のみ開催され、中大からは男子5名・女子6名の計11名が出場。試合を戦い抜いた選手達の声を全4回に渡ってお届けします。
...

天皇杯・皇后杯 2021年全日本卓球選手権大会・選手コメント➂~小野寺翔平(法2)、橋本一輝(文2)、坂田修(経1)~
1月11~17日 丸善インテックアリーナ大阪
日本一の卓球選手を決める全日本卓球選手権大会が無観客でシングルス種目のみ開催され、中大からは男子5名・女子6名の計11名が出場。試合を戦い抜いた選手達の声を全4回に渡ってお届けします。
...

43年振りの優勝!浅津が見せた底力ー2020年関東学生卓球選手権大会
12月12、13、18日 所沢市民体育館他
今年度最初の公式戦となった関東学生選手権大会。例年ならシングルス、ダブルスの2種目が行われるが、今大会は新型コロナウイルスの影響でシングルスのみの開催となった。中大は1〜3年生の全選手が出場...

新主将・柏が8強入りを果たす!ー2020年全日本学生選抜強化大会
11月28・29日 横浜武道館
新型コロナウイルスの影響によりインカレや春秋リーグ戦が中止となった今年度の大学卓球界。大会関係者の尽力により、ついに今年度唯一となる学生規模の全国大会が横浜で開催された。中大男子勢からは6名の選...

「逆にプラスに考えて」ーオンライン取材企画・卓球部
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、明かりが消えたスポーツ界。大学スポーツも開催予定だった各大会の中止や延期といった影響を受けています。4年間というタイムリミットがある大学スポーツ。このような出口が見えない状況の中、大学生アスリートたちはどの...