春季リーグ戦では王者・国学大と最後まで優勝を争うも、あと一歩届かず惜しくも2位に終わった中大硬式野球部。悔しさを胸にさらなる成長を遂げた中大の秋の陣、秋季リーグ戦が9月13日(月)に神宮球場で開幕予定です!そこで今回は全6回にわたって、計15名の選手のインタビューをお届けします!第3回目の今回は、下級生ながらも中大の投手陣の要となっている石田裕太郎(経2=静清)・西舘勇陽(法2=花巻東)・大栄陽斗(商2=仙台育英)の3選手です
※感染防止対策を十分に考慮した方法で取材を行っています。
〈石田裕太郎〉(聞き手、構成:鈴木佐和)
▲これまで幾度もチームを救ってきた石田裕の存在がリーグ制覇には必要不可欠だ
──春リーグを振り返って
先発もリリーフもどっちもやってシーズンを通して難しいシーズンだったなっていうのは自分の中であります。
──春季リーグの時はリリーフだけでなく、先発でも頑張りたいと言っていたのが印象的だったが
先発かリリーフかというこだわりは正直あんまりないんですけど、自分が長いイニングを投げることでピッチャーの負担を減らすことができるのであれば先発をやった方がいいと思いますし、春は皆川さん(喬涼・法4=前橋育英)にすごい負担をかけたのでもっと楽にしたいという思いがあります。
──春季リーグが終わってから取り組んだことは
バッターのタイミングをずらしたりだとかですね。春の段階では自分の中でこれっていう投球フォームがなくて。今は見直したことで自分に合ったフォームを見つけたのでそれをリーグ戦中は崩さないようにやっていきたいと思います。
──今の調子は
春の時よりもかなり良くなっていて、秋のリーグ戦が楽しみだなっていうのはあります。
──オープン戦での手応え
大体先発での登板だったんですけど。あんまり結果自体はよくない試合が多かったんですけど、自分の調子自体は良かったと思います。
──登板機会はなかったが、巨人2軍との練習試合でプロの選手を間近で見て
プロのバッターはレベルが高いなと。うちのピッチャー陣の中にも150㌔投げるピッチャーがいるんですけど、そういう人の球も打ち返していたので。自分はスピードが速いタイプではないので、だからこそスピードだけを追い求めてはいけないなと改めて感じました。
──今のチームの雰囲気は
めっちゃいいと思います!(笑)
──チームでの自分の役割は
自分は表に出ていくタイプではないので同級生の中だと、中前(祐也・法2=浦和学院)、石井(巧・文2=作新学院)が引っ張っていってくれればいいと思います。
──期待している1年生は
キャッチャーの山田選手(将義・経1=二松學舍大附属)です。実際オープン戦とかでもバッテリーを組んだりしていて呼吸が合うなと思いました。今は古賀さん(悠斗・法4=福岡大大濠)がいるのであんまり出る機会がないと思うんですけど、出たときには存在感を出してほしいと思います。
──前期の成績発表があったと思いますが、勉強の方はどうでしたか
しっかりフル単でした!
──夏休みの思い出は
野球しかしてないんで。中前の部屋で歌っていたくらいですかね(笑)
──野球部のインスタグラムの寮紹介ではグミ好きとのことだったが
グミなら全般好きなんですけど、特にペタグーグミが好きです(笑)
──オリンピックで印象に残ったスポーツ
野球は勿論ですけど、女子ソフトボールですね。自分もやる気が出ますし頑張ろうと思いました。後藤希友さん(現・トヨタ自動車レッドテリア―ズ)の投球スタイルが好きで、同じピッチャーということもありピッチャー目線で見ていました。上野選手(由岐子・現ビックカメラ高崎)は剛腕タイプですが、後藤選手は交わしてタイミングを外すタイプなのですごく参考になりました。
──大学野球も折り返し地点。今後の描いているビジョンは
あとシーズンが今年も入れて3年あるんですけど、どこかしらでリーグ制覇、日本一を達成したいという思いがあるので、それに貢献できればいいと思います。
──最後に秋リーグの目標をお願いします!
ずっと言っているんですけど、最優秀防御率を取りたいです。防御率が低いというのは点を取られてないということだし、チームの勝ちにも直結すると思うので、そこを目指してやっていきたいと思います。
◇石田裕太郎(いしだ・ゆうたろう)◇
生年月日:2002年1月22日
学部学科:経済学部・公共・環境経済学科
身長・体重:180㌢・74㌔
マイブーム:音楽鑑賞(平井大、LiSA)
よく見るYouTube:野球のピッチャーの動画、コムドット
〈西舘勇陽〉(聞き手、構成:小林美久)
▲「長いイニングを」と意気込む西舘。その剛腕でチームに勝利を呼び込む
──今の調子は
少しずつ上がってきている感じです。
──春のリーグ戦後に変化球を磨いていきたいと言っていたが、特に磨いた球種は
春もそうだったんですけど、カットボールが主体なんで、カットボールの制球とスライダー・カーブでカウントが取れるように練習しました。
──春のリーグ戦後に意識して練習したこと
長いイニングを投げていきたいので、投げ込む量だったりフォームも少し変えました。
──リリーフ特有の練習
特にないです。自分で考えてやっています。
──巨人2軍と対戦してみて
秋広選手(優人)にホームランを打たれて、外の真っ直ぐで自分的には得意なボールだったけど、体の大きい選手だったので、そこでインコースを使えばよかったです。
──1部昇格の日大対策
あんまり試合見てないんですよ(笑)授業で見れなくて‥だから、特にやってないです。直前になってデータを見てって感じです。
──リーグ戦でリベンジしたい打者
打者っていうよりかは大学として国学院大学。1試合目で自分のタイブレークからの1点で負けてしまったので、負けたくないです。
──よく話す選手
高橋隆慶(文2=明秀日立)!
──どんな話をするか
グラウンドとかベンチでも隣同士なので、でも野球の話はそんなしないですね。ゲームとかの日常会話は隆慶が一番多いです。
──ゲームは野球部ではやりのスマブラ?
スマブラ自分できない‥隆慶はめっちゃやるけど(笑)
──オフの過ごし方やリフレッシュ方法
オフは寝て起きて寝てって感じです。ずっと寝てますね。インドアです。
──中大の準硬式野球部でも花巻東OBが活躍。連絡を取ったりはするか
はい!ご飯とか時々行ったりとか、グラウンドも近いので手振ったりとかですね。中森(至・経2)山崎(大翔・商2)もそうですし、1個上の先輩の藤森さん(晃希・経3)とかもです。
──リーグ戦では途中出場で、いつ投げるか分からない中での調整方法
5回くらいに体動かし始めて、1回(肩を)作って待機して。そんなに試合の流れとかで自分はあまり変わらないんで、楽っちゃ楽です。
──リリーフのやりがい
ランナーがいる場面でも登板が多いんですけど、そこで抑えればチームの勝利に結びつくんで場面としては厳しいですけど、抑えた後は自分の自信になります。
──秋リーグは月曜、火曜の連戦もあるがその対策は
ピッチング練習で投げる量を増やしたというのと、連続で投げたりとかです。昨日も今日も(練習で投げて)明日、明後日の試合はどっちも投げると言われているので、4連投になるんですけど慣れておかないとですね。(※6日の練習後に取材)
──ランナーを背負った場面での登板
絶対に抑えないといけない場面で登板しているので、気持ち的には強くいこうという思いではいます。
──配球について
配球は基本キャッチャーに任せているので、考えていないわけではないんですけど、構えたところに要求通りに投げれればって感じです。
──古賀主将からアドバイスは
ピッチングを受けるキャッチャーはほぼ毎日違うんですけど、途中で変化球の軌道とかを聞いたり、具体的なフォームのバランスとかも聞いてます。
──秋リーグのアピールポイント
抑えとしての出場になると思うので、そこの役割をしっかり果たせるように頑張ります。
──秋リーグの個人目標
リーグ戦を通して失点0でいければいいかなと思います!
◇西舘勇陽(にしだて・ゆうひ)◇
生年月日:2002年3月11日
学部学科:法学部・法律学科
身長・体重:183㌢・79㌔
出身高校:花巻東高校
〈大栄陽斗〉(聞き手、構成:後藤寛太)
▲石田裕、西舘らとリリーフ陣の一角を担う
──春季リーグを振り返って
一番印象に残っているのは国学大戦です。
──技術的な課題点
余計なところでのフォアボールが失点につながってしまったので、いかに自分有利の2ストライク1ボールを作れるかっていうのをOP戦でも課題にしていました。
──国学大打線の印象
上位打線が強く振ってくるという印象があったので、
──夏に重点的に取り組んできたこと
ストレートを磨くことを意識していて、
──巨人2軍との練習試合を振り返って
一人一人のレベルが高いと投げてて感じていて、
──最近の状態
順調にきてると思いますし、
──チームの雰囲気
4年生が中心となって自分たち下級生にとってはやりやすい環境を
──古賀主将のリード
ピンチの時も絶妙なタイミングで、
──新入生の印象
自分にないものを持っている選手がたくさんいるので、
──気にかけている後輩
仲がいいのは、ピッチャーの中村伊吹(商1=宇治山田商業)
──上級生になっての変化
自分たち2年生はリーグ戦で投げさせていただく機会が多かった
──秋リーグの個人目標
春季リーグの最後の試合で失点してしまったので、
◇大栄陽斗(おおさかえ・あきと)◇
生年月日:2001年9月3日
学部学科:商学部・商業貿易学科
身長・体重:176㌢・78㌔
出身高校:仙台育英高校