春は東洋大相手に入れ替え戦で見事残留し、この秋も長く続いている1部の舞台でプレーした中大野球部。この秋は春の最下位から見事躍進を遂げ、リーグ優勝の夢は叶わなかったものの2位でシーズンを終えた。成長を遂げた秋を終えた監督、選手たちは何を語るのか。17日間に渡り彼らの思いをお届けする。
連続インタビュー3日目は佐藤豪選手(経1=藤代)。秋は1年生ながら堂々開幕スタメンを勝ち取り、初戦から打点を挙げ存在感を示したが、後半からバッティングに苦しみスタメンから外れ悔しい秋となった。春へと雪辱に燃える彼が何を語るのか。(取材、構成=髙梨晃世)
──秋季リーグを振り返って
開幕戦出させてもらって1戦目、2戦目はいい感じに打てていたけど、打順を3番に座らせてもらってからインコースで攻め込まれるようになって自分のバッティングが思うようにできなくなって苦労した部分が多かったです
──福島での地方開幕戦について
神宮とは違う独特の雰囲気があったり、天候が悪かったけどあまり気にせずにできたかなと思います。ファールゾーンが広いイメージがあっていつもだとファールだと思っているフライがフェアゾーンに戻ってきてみたいなのはありました
──開幕戦は緊張したか
スタメンを伝えられた時は緊張したけど、シートノックだったり体を動かしているうちにそれがいい緊張に変わっていったかなと思います
──初戦での犠牲フライによる1点で勢いに乗れたか
1打席目にいい感じにヒットが打てて、自分の中でいい感じに2打席目を迎えることができて、やるべきことができたので良かったかなと思います
▲初戦の2打席目で犠牲フライにより打点を挙げた佐藤
──ZOZOマリンスタジアムについて
中学校のときに使ったことがある球場で、風が独特というか、回が変わるごとに向きも変わっていて電光掲示板に表示されてる風の向きを信じちゃうとポジションごとに違うので、自分で感じた風を信じてやっていました
──秋季、サード、レフトをこなしたが守りたいポジションは
どこをやりたいというのはないですけど、出させてもらえるならどこでも全力でやりたいです
──打順は何番をうちたい
できるだけいっぱい打席に立ちたいので上位で打っていきたいなと思います
──森下(翔太=商4・東海大相模)選手の前を打つ場面もあったが意識したことは
もりさん(森下)は塁に出ていれば絶対に返してくれるので、塁に出ることを考えていたけど、もりさん的にはランナーが一塁にいるより二塁にいたほうがいいって言ってたので頑張って二塁に行くように頑張ってました
──佐藤選手から見る森下選手のすごさ
どんな球に対しても自分のスイングができているのがすごいなと思います。自分はまだタイミングがあったときしかできなくて、崩されたときは当てに行ってしまうのでそこは見習っていきたいなと思います
──森下選手からもらったアドバイスは
自分は逆方向に飛ばすのが苦手だったのでそこはアドバイスをもらいに行って教えてもらいました
──印象に残った相手ピッチャーは
国学大の田中千晴投手です。プロに行かれましたけど、内に投げ込む精度が高くてチャンスの場面でインコース狙ってたけど、もうひと伸びがあって差し込まれてしまって、あとは亜細亜の草加投手もストレートでコントロールが良くてアウトコース、インコースとカウントとられてしまったので草加投手はまだ対戦する機会があるので対策して打てたらなと思います
──青学大戦からスタメンを外れたが悔しさはあったか
それまでは一応出させてもらってもらっていたので外れたのは悔しかったですけど、代打で頑張ろうと思っていて、でも代打での出場機会もなくて。なのでこの悔しさを春のリーグにぶつけていきたいと思います
──後半調子が落ちた理由は
インコースだったり変化球で攻められて自分のスイングができなくなってしまって、結果として自分が得意にしている球も打ち損じてしまったことですかね
──優勝争いをしているときのチームの雰囲気は
一球一球にみんなが集中していて、この集中力が優勝するために必要なんだなと思いました
──自分の強み、セールスポイント
バッティングが売りだと思うので、そこをアピールして、守備もどんどん上達していけばチームの力になって試合にも出させてもらえると思います
▲粘り強いバッティングで春での活躍を誓う
──秋で見つかった課題
自分が打てなくなった原因としてインコースを攻められたときの対応ができなかったので、今の冬場はインコースをどう打つか常に考えながらやってます
──秋での自身の活躍に点数をつけるなら
50点くらいですかね。最初は緊張もあった中で打てたりして良かったけど、駒澤の三戦目で3番を任されたときチャンスで回ってきて打てなくて、結果が継続して出なかったのでこれからは継続していい結果が出せるようにしていきたいと思います
──得点圏にランナーがいることでの緊張は
緊張しますね。やっぱり1点勝負になる試合が多いので、「ここで打たなきゃ」という気持ちが力みにつながって打ち損じに変わってしまって。自分が打たなくても後ろにもっといいバッターがいるので、もっと気楽に打席に立てたらよかったのかなとおもいます
──自分の打順での役割は
自分は逆方向に飛ばすのが苦手だったのでそこはアドバイスをもらいに行って教えてもらいました
——北村、森下が抜けたことでどんな打順での役割
北村(恵吾=商4・近江)さんと、もりさん(森下)が抜けた分右バッターが少なくなって、遠くに飛ばせるバッターが少なくなってしまうので、自分の今の立場的に遠くに飛ばすようなタイプではないので1番とか打っていくようになっていくので今までのように3番4番の破壊力というか1番から9番までがどんどんコツコツ繋いでいって点を取っていくようなチームになっていくと思います
——来年の春に向けての目標をお願いします
この秋は打率が低かったので春では打率は3割超えて4割に近づけるようにして、全試合出場できるようにして大事なところで打点も稼いでいくのを目標にしていきたいと思います
◇佐藤豪(さとう・ごう)◇
学部学科:経済学部・経済学科
身長・体重:183㌢・82㌔
出身高校:藤代高校