5月24日 神宮球場
チーム 123 456 789=R H E
立正大 000 010 100=2 8 1
中 大 100 400 10×=6 11 0
[立]竹井、田中裕、徳重、赤川、門馬ー奥田、須藤
[中]畠中、藤沢、平澤ー古賀、佐藤佑
[本]〈立〉なし〈中〉北村(7回、1点)
◆スタメン◆
1[中]坂巻 尚哉(経3=千葉経済大附)
2[三]石田 瑛平(商2=習志野)
3[一]内山 京祐(文3=習志野)
4[右]森下 翔太(商1=東海大相模)
5[左]倉石 匠己(経3=東海大市原望洋)
6[捕]古賀 悠斗(法2=福岡大大濠)
7[指]五十嵐滉希(経4=関東一)
8[二]佐藤 天寅(文3=八王子学園八王子)
9[遊]中川 拓紀(商2=宇治山田商)
P 畠中 優大(経3=樟南)
国学大戦で見事勝ち点を獲得し、ここまで引き分けを挟み4連勝と絶好調の中大。東洋大が亜大に勝利したことで優勝の可能性は消えたものの、単独2位を懸けて立正大との最終戦に臨んだ。
初回に1点を先制し、4回には相手のエラーも絡み一挙4得点で点差を広げ、先発の畠中は5回を投げて1失点と順調に試合を進める。7回には北村恵吾(商1=近江)の初ホームランも飛び出し、試合終盤は今季初登板の平澤文太(商3=花巻東)が抑え勝利。最終戦を勝利で飾り、リーグ戦を2位で終えた。
▲春リーグを終えた選手たち
初回、中大が先制する。先頭打者の坂巻がライト前ヒットで出塁し、石田の送りバントでチャンスを作る。その後四球と内野安打で満塁とすると、5番・倉石がタイムリーヒットを放ち、先制。続く2回、3回は無得点に終わるが、4回に満塁の場面から相手のエラーで3点、内山のタイムリーヒットで1点を取り、5ー1と大きく点差を広げた。
▲タイムリーヒットを放つ内山
先発の畠中は立ち上がり、先頭打者に四球を与えるが、キャッチャー古賀の盗塁阻止もあり3人で初回を抑えた。2回以降も要所を締める安定したピッチングで4回まで無失点。5回に連打で1点を失うが後続を断ち切り、5回1失点で勝ち投手の権利を得て降板した。
▲先発の畠中
畠中に変わって登板した藤沢真大(法2=仙台第二)は6回を3人で抑えるが、7回に連打と四球で無死満塁のピンチを招く。続く打者に対しても制球が定まらず四球を与えてしまい、押し出しで1点を奪われ降板。藤沢に代わり平澤が登板した。
平澤は今季初登板ながら無死満塁と厳しい場面でマウンドに立つ。しかし落ち着いていた平澤は、まず最初の打者を浅めのフライに抑え犠牲フライを回避し、続く打者を三振、ショートゴロに抑え見事大ピンチを切り抜けた。
▲好リリーフを果たした平澤
7回の攻撃では、5回に守備で入った北村が先頭打者として打席に立つ。内角低めの直球を振り抜いた北村の打球は大きな放物線を描き、レフト方向のスタンドへ。初ホームランの感触は「打った瞬間行ったと思った。いい感触だった」。ライバルの森下に負けないパンチ力を見せつけた。
▲ソロホームランを放つ北村
6-2で4点リードのまま迎えた最終回。平澤が最後の打者をゴロに打ち取り、勝利。立正大から勝ち点1を獲得し合計は4となり、東洋大に次ぐ2位で春季リーグ戦を終えた。
昨年度は春、秋ともに最下位。2部降格の危機にさらされる苦しい一年を過ごした。「逆襲ー勝利への渇望」をスローガンに新しい春を迎えた中大ナインは投打がかみ合い、ルーキーが躍動し、最下位から2位まで順位を上げ、まさに「逆襲」を果たした充実のシーズンとなった。主将としてチームをけん引した大工原壱成主将(商4=桐光学園)は「チームの投打がかみ合うようになった。全体的に勢いがある、いいチームになっている」と今季のチームを振り返った。
来季に向け、清水監督は「最後勝てたことで秋につながる勝ち点4。しっかり守って、つないでチャンスで1本出せるチームを作って秋に臨みたい」と意気込みを語った。
念願のリーグ優勝、そして日本一へ。勢いそのままに秋リーグに臨む。
◆コメント◆
清水監督
畠中はうちのエースだからね。あれだけのピッチングはできる。
坂巻
今日の試合は初回、先頭で出れたことがよかった。
畠中
今日は消化試合だったけど、自分のピッチングをして、
北村
打った瞬間行ったと思った。いい感触だった。
大工原主将
リーグ戦の中で成長していくことが大事。畠中と皆川がだめでも植田や後藤がよかったりした。チームの投打が噛み合うようになった。チームが全体的に勢いがある、良いチームになっているので個人としての結果も大事だと思う。
◆試合結果◆
中大6-2立正大(2勝1敗)
◆個人成績◆
ベストナイン
二塁手:牧秀悟(満票 二回目)
外野手:森下翔太(満票 初受賞)
首位打者
牧秀悟(打率 .400)
記事・写真:「中大スポーツ」新聞部