【春リーグ観戦のすすめ】
展望に続き今回は見どころと、バレー担当が選ぶ注目選手を紹介します!
バレー担直伝!春リーグをこう楽しめ!
高頻度で更新されるブログを読むべし!
バレー部はSNSの運用が活発で、インスタグラムでは日々の練習の様子などが見られます。特に高頻度で更新されるブログは必読!普段真剣に試合をしている彼らとはまた違ったお茶目な一面や、年相応の無邪気な様子を見ることができます。試合前にブログを読むことで、きっと推しの選手や注目したい選手が見つかるはず!ブログで見ていた表情と、コート内でみせる表情とのギャップを堪能してください!
バレーボール部のブログ▶︎https://ameblo.jp/chuouniv/
視野を広く持つべし!
スタメンに注目がいくのは当然です。しかし、せっかく足を運んで観戦するなら「現地」でしか見れないところまで見ちゃいましょう。バレーボールは他の競技と違ってベンチメンバーが見えるところでアップをしていたり、応援をしていたりします。だいたい監督さんやマネージャーさんが座っているベンチの横、ボールが置いてある場所にリザーブメンバーが固まっているので一目でわかるはずです。試合中、点が決まるとコート内にいる選手よりも大きなリアクションで喜んだり、逆に点を取られると悔しがったり。中継では映らないリザーブメンバーの可愛いところを見ることができます。ベンチで大声を出して応援していたり、腕を組んで静かに見守る選手が多かったり…。大学によってベンチの雰囲気は様々です!中大バレー部は一体どんな感じなのか、ぜひ現地で確かめてください!
▲リザーブの様子
続いては注目選手!
▶︎笹本穏(総3)・OH
▲笹本=写真中央
笹本は愛知工業大学名電高校出身の新3年生。中学時代はJOCに愛知県代表で出場し、大会では最優秀選手賞にも選出されました。高校時代は愛知の名門・愛工大名電で春高バレーにも出場し、エースで主将としてチームを引っ張りました。大学1年次にはイタリアのヴェローナに拠点を置くプロバレーボールチーム「Rana Verona」に練習生として派遣され、約1ヶ月半、世界最高峰と謳われるセリアAで修業を積みました。
昨年までは、けがや中大の厚い選手層に拒まれ試合に出場する機会が少なかったですが、今年こそはスタメン入りを狙いたい笹本。190cmの高身長を活かしたブロックや、相手ブロックの更に上、高い所から叩き込む強力なアタックに注目です!
この大学との試合がアツい!みるならココ!
早大戦
リーグ戦で度々優勝争いをしている早大。一昨年の秋季リーグではお互い無敗で最終戦を迎え、最後の最後まで優勝が分かりませんでした。中大の選手も多くがライバル、山場となる相手として早大を挙げています。ファイナルセットまで持ち込むことも多く、レベルの高い試合を見ることができます。中大も早大もファンや保護者の方が多いため、観客の歓声や熱気も凄まじくとても盛り上がる一戦になります!見ても損は無い一戦、ご自身の肌でそのレベルの高さを体感してみてはいかがでしょうか。
明大戦
中大と明大の主将はどちらも東福岡高出身。春の高校バレーで優勝した彼らがついに最高学年となり、別々の舞台で相まみえることに。中大の新主将は坪谷悠翔(文4)。坪谷主将は力強いアタックと強力なサーブが魅力です。明大の新主将の近藤蘭丸は、高校時代に坪谷主将にトスを何百本も上げています。近藤はセッターとして機動力と得点力の高い明大のアタッカー陣を自由自在に操ります。
主将だけでなく、中大リベロの土井柊汰(文3)、明大リベロの磯脇侑真も同級生。土井は東福岡高の歴史で初めてリベロとして主将を務めました。磯脇は高校時代は坪谷主将のように強力なサーブを武器としたアタッカーとして活躍していました。そんな磯脇は昨年からリベロをつとめています。土井は磯脇について「ディグめっちゃあげるので、すごい」と語っており、ライバルとして意識しています。まさに“エモい”試合に注目です!
いかがでしたでしょうか!バレーボール部の春季リーグは小田原アリーナで4月12日(土)に開幕し、初戦の相手は国士大です。この機会にぜひ、バレー部の勇姿を目に焼き付けてはいかがでしょうか。
春リーグ日程
日程 | 場所 | 対戦相手 | 試合時間 |
4月 12日(土)
13日(日) |
小田原アリーナ | 国士大
筑波大 |
Dコート・第二試合
Dコート・第三試合 |
19日(土)
20日(日) |
順大さくらキャンパス | 専修大
学芸大 |
Aコート・第一試合
Aコート・第一試合 |
26日(土)
27日(日) |
東海大湘南キャンパス | 法政大
駒澤大 |
Bコート・第二試合
Aコート・第3試合 |
5月 10日(土)
11日(日) |
キッコーマンリーナ | 東海大
順 大 |
Bコート・第二試合
Bコート・第一試合 |
17日(土)
18日(日) |
日体大健志台キャンパス | 早 大
明 大 |
Bコート・第三試合
Bコート・第三試合 |
24日(土) | 日体大健志台キャンパス | 日体大 | Aコート・第二試合 |
閉会式 | 全試合終了後 |
▶︎春リーグ展望記事はこちらから!