
記事

創部初の1部での戦いが開幕 初戦は黒星スタートとなる-関東学生ラクロスリーグ戦1部 対早大
8月18 日 奥戸総合スポーツセンター陸上競技場
中大女子ラクロス部にとって創部初となる1部での戦いがついに開幕。強い日差しが照りつける中、早大とのリーグ初戦に挑んだ。
試合は、第1クオーター(以下Q)で相手に5点のリードを許し苦し...

強豪相手にうれしい白星!ー関東学生ラクロスリーグ戦対東大
8月16日 駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
今季リーグ戦第2戦目の相手は昨年のリーグ戦準優勝の東大。毎年好成績を残している強豪の東大相手に、序盤こそ苦戦するもすぐに中大ペースへと盛り返す。第2クオーター(Q)で逆転す...

連敗からの立て直し!前期最終節を白星で締めくくるー関東大学サッカーリーグ 1部 前期第11節 対立正大
8月10日 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
▼スタメン
GK 坪井湧也(商2)
DF 28荒木遼太(経1)、3深澤大輝(経3)、18松本大輔(経3)、2相原旭(経4)
MF 7宮城和也(法4)→89分 15川元雄太(文4)、5中村亮...

強敵明大相手に悪戦苦闘するも、完敗ー関東大学サッカーリーグ 1部 前期第10節 対明大
8月7日 浦和駒場スタジアム
▼スタメン
GK 1飯吉将通(商3)
DF 28荒木遼太(経1)、3深澤大輝(経3)、24塩崎悠司(経2)、6今掛航貴(経3)→ハーフタイム 2相原旭(経4)
MF 7宮城和也(法4)、5中村亮太朗(経...

長谷が女子個人で準優勝! 男子団体は13位に沈む―全日本学生ダートトライアル選手権大会
8月4日 丸和オートランド那須
炎天下の中、行われた全日本初戦となる今大会。長谷希望(理工4)が女子個人の部で準優勝に輝いた。男子団体の部は13位に終わり、目標である全日本総合杯奪還に暗雲が立ち込めた。
▲攻めの走りを仕掛け...

男子団体まさかの8位で入賞逃す―全関東学生ダートトライアル選手権大会
6月23日 丸和オートランド那須
全関東総合杯奪還へここまでの二種目で安定した成績を出していた中大だったが、今大会で8位に終わり全関東総合杯優勝を逃す形となった。
全日本出場のためには全員がタイムを残さなければならないため、...

自己ベスト更新者多数!インカレへチーム状態上向きー2019年度第2回中央大学記録会
8月2日 中央大学多摩校地運動施設陸上競技場
晴天に恵まれ、風も追い風と絶好のコンディションのなか行われた中大記録会。100m、200m、800mと短距離、中距離ブロックの多くの選手が出場した。▲多くの選手が自己ベストを更新した
...

菅野優勝!5人が表彰台に立つー第46回東日本学生相撲個人体重別選手権大会
7月21日 靖国神社相撲場
8つの体重別に、全国学生個人体重別選手権の出場を懸け戦う今大会。中大は無差別級で優勝、準優勝、準々優勝し好成績を収め、他の階級でも中大の強さを見せつけた。
▲左から優勝した菅野陽太(法3)、準...

入替戦を制し1部残留を決める!ー関東大学ボクシングリーグ1部2部入替戦 対法大
7月20日 駒大玉川キャンパスボクシング場
今季リーグ戦を最下位で終えた中大。昨年同様に2部1位の法大との入替戦に臨んだ。LF級、F級、B1級をすべて5-0で制し、順調な滑り出しを見せる。しかし次のB2級を0-5で落とすと続く...

1部リーグ最下位が決まり、入れ替え戦へー関東大学ボクシングリーグ戦 対東洋大戦
7月13日 後楽園ホール
やはり1部の壁は高かった。ここまで4試合を戦い、勝利を挙げることができていなかった中大は、東洋大と対戦し3-6で敗れた。この結果リーグ最下位が決まり、入れ替え戦に回ることになった。
▲F級で三連勝を...

インカレ準決勝敗退 「優勝」に立ちはだかる大きな壁ー全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部)
7月4日~7日 愛知・スカイホール豊田
昨年のインカレでは決勝で惜しくも敗れ、ライバル・早大の三連覇の前に屈した中大。今年こそ悲願の優勝を目標に挑んだインカレだったが、惜しくも準決勝でその夢は砕け散った。幾度となく目の前にそび...

インカレ準々決勝敗退、秋に向けて課題明確にー全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部)
7月4日~7日 スカイホール豊田
予選リーグを順調に勝ち進み、迎えた決勝トーナメント。初戦の中京大戦では全員がフルセットにまで持ち込まれる接戦となったが、関東リーグを戦い抜いてきた意地を見せてストレート勝ちを収めた。2回戦の立...

「4度目の正直」を果たし、山中が大学初タイトル!ー東日本春季選手権
6月28日 駒沢体育館
▲優勝を決め、ガッツポーズをする山中
「あきらめないで良かったです!」決勝を振り返って山中彬(経3)はそう声を弾ませた。フリースタイル97㌔級で出場した山中が優勝。前日に優勝を決めた時田隆成(商2)と...

残り5秒から一発逆転!時田が初優勝を果たすー東日本春季新人戦
6月26〜27日 駒沢体育館
1、2年生が出場する春季新人戦。2日目に行われたフリースタイル(以下フリー)61㌔級の時田隆成(商2)が大学初タイトルを獲得した。
▲相手と向かい合う時田
1回戦から出場してテクニカルフォ...

山根が全日本の舞台で3位に輝く!ー明治杯全日本選抜選手権
6月13~16日 駒沢体育館
世界選手権代表の座を懸けた大会に中大からは5人が出場予定だったが、井上諒汰(法3)と八木海里(理工3)の二人がけがで欠場。そんな中、フリースタイル92㌔級の山根光司(法4)が3位と活躍を見せたが、フリース...