
硬式庭球部

清水・星木奮闘するも惜しくも敗れるー2020年度全日本学生テニス選手権大会
11月16日〜24日 四日市テニスセンター
例年より3ヶ月後倒しの開催となった今大会。中大からは関東テニストーナメント大会をベスト32で終えた清水一輝(商3)、コンソレーションで出場権をもぎ取った星木昇(法3)の二名がシングルスに出場...

待ち望んだ今年度初大会 清水一・星木インカレへー関東学生テニストーナメント大会
10月28日~11月5日 大宮けんぽグラウンドほか
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今年度初の公式戦となった今大会。11月末に開かれる全日本インカレへの切符を手にするため、中大からは10人が本戦に出場した。
シングルスには...

1部残留決定! 有終の美を飾るー2019年度関東大学テニスリーグ1部2部入替戦対駒大
9月21日 中央大学
3年ぶりに突入した入替戦。4年生は今大会で引退ということもあり、絶対に負けられない戦いとなった。
ダブルスでは清水一輝(商2)・池田悠人(文2)ペアが、亜大戦に引き続き圧巻のストレート勝ち。この二人はシング...

リーグ最終戦惜敗 3年ぶり入替戦へー2019年度関東大学テニスリーグ第五戦対亜大
9月14日 早稲田大学東伏見キャンパス
明大に勝利し、迎えたリーグ最終戦。中大は1勝3敗でリーグ5位につけ、6位の明大と1勝差と、予断を許さぬ状況に置かれた。
勝ち越して勢いをつけたいダブルス。D1の望月勇希(法4)・岡村拓人(...

「やっぱり王者は強かった」 王者早稲田に敗北ー2019年度関東大学テニスリーグ第三戦対早稲田
9月8・9日 法政大学多摩キャンパス
昨年は4勝5敗と僅差で敗れた早稲田戦。その無念を晴らそうと今年は総力戦で王者に立ち向かった。
▲打倒王者を胸に円陣を組む選手たち
団体戦の流れを決めるダブルス。一つでも多く勝ちを重...

ルーキー起用吉と出るも総力戦実らずー2019年度関東大学テニスリーグ第二戦対慶応
9月5日 明治大学
ダブルスでは望月勇希(法4)・清水一輝(商2)組、杉山・小峰良太(文4) 組が悔やまれるストレート負け。しかし、岡村拓人(経3)・井上隆也(商1)組が躍動。「打つコースを決めて、『決め打ち』の形でプレーをしていた」...

ダブルス杉山・小峰ペア大健闘!ー2019年度全日本学生テニス選手権大会
8月8日~20日 岐阜メモリアルセンター
大学日本一を懸けた今大会。中大からは、星木昇(法2)、池田悠人(文2)、清水一輝(商2)のシングルス3本、杉山和誠(文4)・小峰良太(文4)ペアのダブルス1本が本戦に出場した。
1年次か...

王座出場目指し新体制スタート 小峰・杉山ペア大健闘ー2019年度関東学生テニストーナメント大会
4月30日~5月7日 早稲田大学テニスコート他
新体制で臨んだ今大会。8月に開催されるインカレ、4年生にとっての集大成となるリーグ戦に先立つ重要な大会だ。中大からは月村コーチも期待を寄せるルーキー、井上隆也(商1)も出場し、新たな時代...